2010やまなし 県のあらまし(デジタルブック版)
35/40
342010yamanashi ken no aramashi19日■諏訪神社祭典(上野原市)下旬■長崎のかかし祭り(笛吹市)下旬■摩利支天祭(市川三郷町)21日■浅間神社祭典(上野原市)21日■じょいそーらん山梨県大会(山梨市)21日■石和温泉花火大会(笛吹市)22日■笛吹川源流まつり(山梨市)23日■下黒駒石尊まつり(笛吹市)26~27日■吉田の火祭り・すすき祭り(富士吉田市)1日■八朔祭(都留市)4~5日■山中明神安産祭り(山中湖村)4~6日■牛倉神社例大祭(上野原市)中旬■獅子舞奉納祭(上野原市)18~19日■流鏑馬祭り(富士吉田市)18~19日■七面山大祭(身延町)19~21日■忍草諏訪神社例大祭(忍野村)20~26日■昌福寺虫加持(富士川町)下旬■古在家の神楽舞(西原地区田和)(上野原市)23日■大弐学問祭(甲斐市)上旬■須玉甲斐源氏祭り(北杜市)2日■かつぬまぶどうまつり(甲州市)2日・3日■獅子舞奉納祭(上野原市)10日■西原ふるさと祭り(上野原市)10日■武田の里にらさき・ふるさとまつり「夢と感動のにらさき自慢市」(韮崎市)10~11日■二子塚祭典(笛吹市)中旬■ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェア~(北杜市)12日■身延山御会式万燈行列(身延町)13日■六角堂切子祭り(南アルプス市)16日■甲府大好きまつり(甲府市)17日(予定)■秋の武田の里まつり「武田八幡宮祭典」(韮崎市)19日■軍刀利神社秋祭り(上野原市)30日~11月1日■鳴沢菜収穫祭(鳴沢村)31日■つる産業まつり2010・お茶壺道中行列(都留市)2日■ヌーボーで乾杯!カウントダウン(笛吹市)3日■浅尾ダイコンまつり(北杜市)3日■甲府市農林業まつり(甲府市)3日■中央市稲穂まつり'10(中央市)7日(予定)■甲州増穂まつり(仮称)(富士川町)中旬■白州の里名水まつり(北杜市)23日■むかわ“米・米”まつり(北杜市)23日■甲府えびす講祭り(甲府市)22~23日■高尾の夜祭り(南アルプス市)23~24日■立正寺子安地蔵尊大祭(甲州市)22日■晴雲寺の星祭り(笛吹市)31日■身延山除夜の鐘(身延町)9月September 10月October 11月November 12月December 昭和30年6月22日指定 昭和28年11月14日指定 昭和30年6月22日指定 昭和27年11月22日指定 昭和30年6月22日指定 県内に現存する多くの歴史的建造物や美術品の中には、国内でも貴重とされるものが少なくありません。 国宝には5点が指定され、大切な文化遺産として保存されています。 この仏殿は、小規模な中世禅宗様仏殿の典型例として知られる。清白寺創建時の正慶2年(1333)の建築と伝えられてきたが、大正6年(1917)の解体修理の際に発見された墨書によって、応永22年(1415)であることが確認された。 鎌倉時代の密教系本堂の代表的建物で、東日本で最も優れた和様建築ともいわれている。内部の隅柱にある弘安9年(1286)の刻銘から、文永7年(1270)の火災で焼失した後、鎌倉幕府の援助を受けて再建された、山梨県では最古の建物であることが判明している。 らんけいどうりゅう みはた かんだてん 平安時代の風格を今も伝えるこの鎧は、「楯無鎧」の名で知られ、御旗(甲州市塩山 雲峰寺蔵、県指定文化財)とともに武田家の重宝だったとされる。信玄の時代、鬼門鎮護のため菅田天神社に納められたが、武田氏が滅んだ際、敵の手に渡らないよう向嶽寺の大杉の根元に埋めたものを、徳川家康が掘り出し再び同社に納めたと伝えられる。 小桜韋威鎧兜、大袖付 【こざくらがわおどしよろいかぶと、おおそでつき】 (甲州市塩山 菅田天神社 所有) 絹本著色夏景山水図 【けんぽんちゃくしょくかけいさんすいず】 (身延町 久遠寺 所有) 清白寺仏殿 【せいはくじぶつでん】(山梨市三ケ所 清白寺) 大善寺本堂 【だいぜんじほんどう】(甲州市勝沼町 大善寺) 絹本著色達磨図 【けんぽんちゃくしょくだるまず】(甲州市塩山 向嶽寺 所有) 達磨が、朱衣に身を包んで岩上に座禅する本図は、その生き生きとした描写や重厚な筆致から、優品としての評価が高い。着賛している蘭渓道隆は、鎌倉建長寺を開山した中国からの渡来僧で、流罪となって甲斐に入国するなど、本県にも関係がある。13世紀頃の作である。 たてなしのよろい 本来四季山水図の一つとして描かれたものと考えられるが、春景図は失われている。京都金地院に残る秋景・冬景図二幅とともに北宋の徽宗皇帝の作とも伝えられる。12世紀初めとも、13世紀初めの作ともいわれるが、足利義満の所蔵印が押されていることから、14世紀には既に日本に伝来していたことがわかる。北宋・南宋時代の山水画を代表する名品である。 こん き ち いん そう 国宝National Treasures「吉田の火祭り」(8月26日)(県指定民俗文化財)(日本三奇祭の1つです)「信玄公祭り」(4月9日~11日)
元のページ
../index.html#35