ふれあいvol.75
2/24

 子どもは時期を問わずに希望する保育所に入ることができ、少人数学級で手厚い教育が受けられるようになります。高齢者は希望すればいつでも介護施設に入所でき、安心して生活できるようになっています。働き盛り世代は子育てや介護の不安を抱えずに働くことができます。 そして、年齢・性別・国籍・障害の有無にかかわらず、あらゆる人が尊重され存分に活躍できる環境が整います。多様な価値観を持った人々が知恵を出し合い山梨県の価値を高め、世界へ広げていく。生み出された価値は県民の皆さんにしっかり還元される。 こうした社会が実現されることで、本県は訪れる人や住む人が増え、企業が増え、多彩な人材を輩出し世界をつくっていく。そうして多くの人から求められる地となり、さらに人が増える。未来の山梨は好循環によって飛躍的な発展を遂げることになります。 これまで体感したことのない山梨が将来訪れる。そんなわくわくする未来に向けたプロジェクトを紹介します。〜豊かさ実感プロジェクト〜2FUTURE FORECAST OF YAMANASHIFUTURE FORECAST OF YAMANASHIさまざまな人々が集い、豊かさを実感できる「やまなし未来予想図」 ここ山梨では、希望の芽が着実に育っています。今進めている取り組みが実を結んだとき、どのような未来が実現するでしょうか。 リニア中央新幹線や高速道路をはじめとした交通インフラが整備され、大都市や港、空港にぐっと近づき、人や物の流れが活発になります。 AI(人工知能)やドローンなど、国内の最先端技術が医療、農業、介護、物流といったさまざまな分野と連携。実証実験が県内各地で行われ、生活に実装されることで地域の課題は次々に解消されます。水素・燃料電池技術など山梨発のテクノロジーが世界を席巻し、国内外に山梨の名が知れ渡ります。企業は新たな分野に果敢に挑戦し安定して成長。働き手も豊かになります。 モモやブドウ、富士の介といった魅力あふれる農畜水産物と、そこから生み出される料理。アウトドアサウナや自転車、温泉、文化芸術などの観光資源。山梨の地域資源全てがさらに上質なものに磨き上げられ、山梨は多くの人から選ばれる地になっています。やまなし未来予想図やまなし未来予想図

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る