ふれあいvol77
20/24

「峡南地域ネクスト共創会議」で、分野ごとに課題の解決や地域全体の発展につなげるための検討を始めています。今日はその中から観光分野について、皆さんと考えていこうと思います。やまなしの〝そうだったのか〟を学生がレポート 中部横断自動車道の山梨〜静岡間が開通したことで峡南地域への観光客が増えてきています。 そこで、東海地方からの玄関口である峡南地域に、観光客を呼び込む取り組みを調べてみました。 山梨県観光入込客統計調査によると、峡南地域は、県内5つの圏域(峡中、峡東、峡南、峡北、富士・東部)の中でも観光客数や宿泊者数が少なく、外国人宿泊者の比率も低い傾向にあるそうです。 その一方で、同じ調査では訪れた観光客の満足そうかい通信ココ!4年 山本 一郎さん中部横断自動車道が静岡まで開通しましたね。はい。峡南地域が東海地方のゲートウェイ(玄関口)になって中京圏からのアクセスが飛躍的に向上し、地域活性化への期待が高まっています。峡南地域の活性化のために、県ではどんな取り組みをしていますか?観光を通して峡南地域が活性化すれば山梨全体がもっと元気になりそうですね!わたしたちがレポートを作成しました !20山梨県立大学 国際政策学部国際コミュニケーション学科3年 佐野 里帆さん総合政策学科峡南地域はvol.自然東海地方からの観光客首都圏からの観光客食産業信仰歴史・文化外国人観光客山梨県中部横断自動車道山梨〜静岡間開通から2年相乗効果による地域全体の活性化11峡南地域がこれからアツくなるらしい?東海地方のゲートウェイ

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る