トップ > 組織案内 > 高度政策推進局 > 富士五湖自然首都圏推進グループ > 会計年度任用職員(事務補助)の募集について
ここから本文です。
富士五湖自然首都圏推進グループでは、会計年度任用職員(事務補助)を募集しています。
1.雇用期間 |
令和7年4月1日~令和8年3月31日 1か月の試用期間あり。勤務状況に応じて、翌年度での任用可。 |
2.募集人数 | 1名 |
3.勤務場所 | 富士五湖自然首都圏推進グループ(甲府市丸の内1年6月1日) |
4.勤務時間 |
次のいずれかとし、休日は土日祝(1.にあっては土日祝のほか1日)及び年末年始とする。 |
5.業務内容 | 総務事務全般の補助(旅費、手当等の管理に関する事務、契約に係る支出等の事務等) |
6.経験・スキル | Microsoft Word、Excel等の基本操作ができること。 |
7.報酬手当 | 日給7,003円~10,224円(そのほか手当は、県の基準による。) |
8.賞与 | 年2回(前年度実績による評価) |
9.休暇等 | 県の基準による。 |
指定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送又は持参をしてください。
(Word版(ワード:41KB)・PDF版(PDF:123KB))
令和7年2月5日(水曜日)~令和7年2月18日(火曜日)
郵送の場合は令和7年2月18日(火曜日)必着とします。
職員による面接により選考します。
令和7年2月26日(水曜日)~同月28日(金曜日)のうち県が指定する日時
詳細な日程は、令和7年2月20日(木曜日)までに応募者に連絡します。
面接の結果、採用となった方には面接後1週間ほどで内定をご連絡します。
内定後、報酬額決定のために卒業証明書、職歴証明書等を提出していただく場合があります。
詳しくは、富士五湖自然首都圏推進グループ 石田・風間(電話055-223-1387)までお問い合わせください。