トップ > 県議会 > 定例会・臨時会情報 > 定例会・臨時会の内容 > 令和4年9月定例会 > 令和4年9月定例会(代表・一般質問項目一覧)

ページID:106103更新日:2022年9月30日

ここから本文です。

令和4年9月定例会(代表・一般質問項目一覧)

 令和4年9月28日(水曜日)

代表質問

自民党誠心会 白壁 賢一

1.次期知事選挙への対応について

2.新時代の私立学校の在り方について

3.教員のなり手不足と教員の質の確保への対応について

4.外国人材の受入促進について

5.富士山噴火時の避難対策について

6.介護待機者ゼロ施策について

7.青木ヶ原樹海のイメージアップについて

8.自然環境を生かした魅力と活力の創出について

9.ウィズコロナ時代における観光振興について

10.ジビエの産業化戦略について

11.路面標示の整備状況と規制標識の外国語表記について

12.安全運転管理者協議会との連携について

未来やまなし 藤本 好彦

1.新型コロナウイルス感染拡大に対する医療提供体制について

2.持続可能性のある財政運営について

3.県下戦没者納骨堂の維持管理について

4.子ども食堂への県産の生鮮食料・食品の供給体制の充実・強化について

5.森林の多面的機能の維持増進に向けた森林組合の支援について

6.山梨県の産業を支える人材の育成に取り組む企業への支援について

7.水田の更なる有効活用について

8.農業・農村の多面的機能の維持・発揮について

9.自然環境に配慮した果樹農業の振興について

10.米国カリフォルニア州のスモモ及び桃産地の現地調査について

11.本県の酪農振興について

12.養殖業の経営安定と担い手の確保・育成について

13.県産食材等を使用した学校給食の提供について

(1)国産小麦を100パーセント使用したパンの学校給食での提供について

(2)学校給食における有機農産物の使用拡大と支援制度について

14.小中学校における教育指導に関わる関連業務の教員負担の軽減について

15.山梨の安全・安心を守るための警察力の強化の取り組みについて

 

令和4年9月29日(木曜日)

代表質問

自由民主党新緑の会 臼井 友基

1.新山梨環状道路の整備について

2.家庭や子どもをもつ希望を叶える賃金改善について

3.企業誘致の実効性を高めるための取り組みについて

4.介護人材の確保・定着について

5.保育の質の向上について

6.里親への支援について

7.犯罪被害者等支援条例の制定について

8.森林環境譲与税を活用した森林の整備・保全について

9.果樹産地の維持・発展に向けた高付加価値化の推進について

10.消防用設備等の点検報告の促進について

11.文化立県の実現に向けた取り組みについて

12.オープン県庁における芝生化の考え方について

13.休日における運動部活動の地域移行に向けた課題への対応について

自由民主党・山梨 浅川 力三

1.やまなしグリーン・ゾーン プレミアム認証制度の推進について

2.肝炎対策について

3.スポーツによる地域活性化に向けた取り組みについて

4.リニア中央新幹線の開業に向けた取り組みについて

5.県有地の利活用の考え方について

6.八ヶ岳中信高原国定公園の国立公園化について

7.メディカル・デバイス・コリドー構想の更なる推進について

8.本県農業の振興について

9.県土強靱化の取り組みについて

10.中部横断自動車道長坂以北の早期事業化に向けた県の取り組みについて

11.丘の公園の今後の経営について

(1)指定管理者の選定について

(2)将来的な丘の公園の管理の在り方について

12.「やまなしモデルP2Gシステム」の国内外に向けた今後の事業展開について

13.少人数教育の推進について

自民党勁草の会 望月 勝

1.男女共同参画推進センターの充実について

2.峡南地域ネクスト共創会議について

(1)峡南地域ネクスト共創会議における取り組みについて

(2)峡南地域の観光振興について

3.青少年センター体育館のパラスポーツへの活用について

4.第49回信玄公祭りの開催について

5.子どもの貧困対策について

6.ひきこもり支援の総合対策について

7.中部横断自動車道開通後の企業誘致について

8.荒廃農地対策について

9.林業の担い手の確保・育成について

10.国道300号中之倉バイパスの整備について

11.高齢者の交通事故防止対策について

令和4年9月30日(金曜日)

一般質問

自民党誠心会 猪股 尚彦

1.物価高騰の影響を受ける県内事業者の支援について

2.新型コロナウイルス感染症に対応する職員の負担軽減について

3.JR小海線沿線地域の現状について

(1)JR小海線の利用状況について

(2)観光振興を通じたJR小海線の利用促進について

4.木質バイオマスの供給体制の整備について

5.県管理道路における通学路の安全対策について

6.甲斐市における急傾斜地の土砂災害対策について

7.自転車の運転マナーについて

自由民主党・山梨 卯月 政人

1.保育所等における新型コロナウイルス感染防止対策について

2.県有林内における小水力発電事業の推進について

3.ワイヤレス電力伝送技術の今後の展開について

4.県内中小製造業に対する技術支援について

5.ヤマナシクリエイターズリンクについて

6.大月・都留・西桂を結ぶ道路ネットワークの強化について

7.柔軟な発想を育む教育について

自民党誠心会 乙黒 泰樹

1.県有資産の高度活用について

(1)恩賜県有財産の貸付料について

(2)山梨の水の更なるブランド力向上について

(3)指定管理者制度について

2.スタートアップ企業への支援体制について

3.スマート農業の推進について

4.県道山梨市停車場線の整備について

5.中学校における休日部活動の地域移行について

6.障害者等の専用駐車場確保に向けた取り組みについて

自由民主党・山梨 宮本 秀憲

1.スタートアップの支援について

2.県庁噴水広場の芝生化について

3.県職員の多様な能力向上のための研修メニューについて

4.県立大学の地域人材育成について

5.労使のウィンウィンの関係を育むための産業人材の育成について

6.国道358号平和通りの遠光寺北交差点周辺の渋滞対策について

7.社会全体のDXの推進について

8.太陽光発電施設の固定価格買取期間終了後の対応について

自民党誠心会 鷹野 一雄

1.DV対応における関係機関の連携について

2.リニア駅前整備の進捗状況と今後の進め方について

3.やまなしスポーツエンジンによる誘客への取り組みについて

4.個別避難計画の策定支援について

5.やまなしハイドロジェンカンパニーについて

6.不登校児童生徒の学びへの支援について

7.サイバー犯罪等の現状を踏まえた警察組織における人材育成について

令和4年10月3日(月曜日)

一般質問

自民党誠心会 志村 直毅

1.動物愛護の取り組みについて

2.子宮頸がんワクチンについて

3.「やまなしくらしねっと」について

4.果実の盗難被害等に対する県の取り組みについて

5.農業分野における原油価格・物価高騰対策について

6.家畜防疫対策について

7.既存住宅の流通促進のための助成制度について

8.図書館と図書館司書について

9.部活動の地域移行について

自民党勁草の会 山田 一功

1.太陽光発電施設の設置等への対応について

2.DX及び電子納税の推進について

3.北方領土等領土問題と新学習指導要領について

4.甲斐警察署管内の治安情勢について

5.消防防災航空基地の強化について

公明党 佐野 弘仁

1.若年層に対するワクチン接種の促進について

2.医療機関等におけるマイナンバーカードの健康保険証対応の促進について

3.山梨空港開設時の検討項目について

4.災害時における新山梨環状道路の機能について

5.ヤングケアラー支援の推進について

6.発達障がい児への通級による指導支援について

7.中小・小規模事業者の賃上げを支援する補助金の周知について

日本共産党 小越 智子

1.統一協会について

2.県内上空の米軍機による空中給油訓練について

3.新型コロナウイルス対策について

4.物価・燃料高騰対策について

5.子育て支援について

(1)こどもの医療費助成について

(2)小中学校の給食費補助について

(3)高校生のタブレット購入について

6.重度心身障害者医療費助成制度について

7.リニア建設に向けての対応について

8.業務委託について

9.ジェンダー平等について

リベラル山梨 飯島 修

1.知事の政治姿勢について

2.知事自らのコロナ感染について

3.グリーン・ゾーン認証制度の柔軟な対応について

4.コロナ禍における職員の応援要請の実態と今後の対応について

5.がん治療と仕事の両立支援について

6.観光地における公共施設のトイレの環境整備について

7.リニア中央新幹線駅周辺エリアに関する整備について

8.太陽光パネルの本県での実態と課題について

9.公立学校教員選考検査における救済措置について

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県議会事務局 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1812   ファクス番号:055(223)1817

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop