トップ > 組織案内 > 都留児童相談所 > 虐待かもしれない。どうしたらいいんだろう

ページID:22023更新日:2022年3月14日

ここから本文です。

虐待かもしれない。どうしたらいいんだろう

自分の疑いや心配を周囲の人がわかってくれない

虐待は表面化しにくいので、「もしかして」というあなたの疑いはとても重要になります。子どもを守るためにも、まず相談(通告)してみましょう。周囲の理解や協力を得るにはどうしたらよいかも、一緒に考えていきましょう。

虐待とも言い切れなくて・・・どうしようかと迷っています。

虐待でなくても、あなたからの相談は、苦しい思いをしている親子が「よき援助者」に出会うきっかけになるはずです。「気にかかる親子がいます」「力になってあげてほしいんです」と、ぜひ専門機関に話してみてください。

「秘密漏示罪」や「守秘義務違反」などになりませんか?

医師や公務員などには、業務上知り得た個人の秘密を守る義務があります。しかし、児童虐待の通告義務は、法律で守秘義務より優先される旨示されています。(児童虐待防止法第6条第2項)子どもを守ることが最優先であり、違反に問われることはありません。

私が電話したこと、周囲や本人に知られてしまわない?

相談した人が誰か特定されるような情報を伝えることは決してありません。

もしや・・・という疑いをひとりで抱えるのはたいへん。心の重さを専門機関とわかちあいましょう。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県子育て支援局都留児童相談所 担当:相談援助担当
住所:〒402-0054 都留市田原3-5-24
電話番号:0554(45)7838   ファクス番号:0554(45)7836

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop