ページID:76636更新日:2016年12月28日
ここから本文です。
◇◇やまなし男(ひと)と女(ひと)とのフォーラム委員を募集しています!◇◇
○やまなし男(ひと)と女(ひと)とのフォーラムとは?
毎年6月は県の男女共同参画推進月間です。この月間中に、男女共同参画についての関心と理解
を深めることを目的として、毎年、県民フォーラムを開催しています。
これまで、男女共同参画に関する寸劇等のパフォーマンスや、講演、シンポジウムなどを行って
きました。毎年内容を工夫しフォーラムを行っています。
過去のフォーラムの様子を以下からご覧ください。
http://www.pref.yamanashi.jp/kenmin-skt/74854956577.html
○誰が運営しているの?
フォーラムの開催に賛同する団体で「やまなし男と女とのフォーラム実行委員会」を作り、企画
や運営を行ってきました。
これまでの参加団体は、女性団体、市町村男女共同参画推進委員会、NPO、市長会、商工会連合会、
劇団、サークルなどさまざまです。また、「○○大学○○ゼミ有志」といった団体の参加も可能です。
○フォーラムの委員には誰がなれるの?どのように運営するの?
フォーラムの委員には、賛同していただいた団体の代表者や、代表者が指名した方になっていただ
きます。そして、企画・広報・会場の3つの部会を設け、効率的な運営を行います。
各部会の担当する主な内容については、次のとおりです。
①企画部会:テーマや講師の選定、成の考案等
②広報部会:チラシの作成・配布、多くの人に来場してもらうための工夫等
③会場部会:当日の運営等
○委員はどのようなことを行うの?
委員は、準備委員会及び実行委員会に出席し、フォーラムの内容・運営等について話し合いを行いま
す。また委員は、企画・広報・会場のうち、いずれか1つの部会に必ず所属し、所属部会にも出席し
ます。この他に、フォーラムのPRや当日までの事前準備、当日の会場準備・運営・片付け等を行いま
す。6月のフォーラムまで、月に1度から2度程度、運営会議を行います。
■応募方法■
「賛同意向書」及び「アンケート」を、FAX・電子メール・郵送・持参によりご提出ください。
※参考(第1回フォーラム準備委員会の日程)
平成29年度やまなし男と女とのフォーラム 第1回準備委員会
日時:平成29年1月31日(火)午後1時30分~5時00分
場所:山梨県庁 防災新館 会議室
委員をお引き受けいただいた方には、後日、通知と出欠席確認票をお送りしますが、
開催日までの日数が限られているため、予め第1回準備委員会の日程をお知らせします。
◇◇皆で一緒に、フォーラムを開催してみませんか?◇◇
◇◇皆様のご応募をお待ちしております◇◇