トップ > 新着情報 > 令和5年度の新着情報 > 令和5年度 第2回県庁フードドライブを実施します

ページID:111765更新日:2023年11月30日

ここから本文です。

令和5年度 第2回県庁フードドライブを実施します

かんしょくま君

やまなし食品ロス削減推進マスコット「かんしょくま」

 県では、食品ロス削減に向けた取組の一環として、家庭にある未利用食品の有効活用を図り、食の支援を必要としている方々に提供するとともに、フードドライブ活動に関する認知度の向上、取り組みの浸透・拡大を図るため、県庁フードドライブを実施しており、今般、下記のとおり行うことといたしました。
 ご家庭で使用していない食品がございましたら、この機会にぜひお持ちください。
 県民生活安全課のほか、各地域県民センターにて収集を受け付けます。

■ 期 間
令和5年12月4日(月曜日)~12月8日(金曜日)
受付時間:8時30分~17時(最終日は16時まで)

■ 対 象 者
県職員及び県民のみなさま

■ 収集場所
・山梨県庁 県民生活安全課(甲府市丸の内1年6月1日 本館2階Nゾーン)
各地域県民センター
・中北地域県民センター(北巨摩合同庁舎 韮崎市本町4年2月4日)
・峡東地域県民センター(東山梨合同庁舎 甲州市塩山上塩後1239-1)
・峡南地域県民センター(南巨摩合同庁舎 南巨摩郡富士川町鰍沢771-2)
・西八代合同庁舎(西八代郡市川三郷町高田111-1)
・富士・東部地域県民センター(南都留合同庁舎 都留市田原2年13月43日)

■ 対象食品
米、缶詰、レトルト食品、お菓子、飲料、海苔等の乾物や調味料など
・米は、令和3(2021)年産以降で精米済みのもの
・賞味期限が、令和6(2024)年1月8日以降のもの
・未開封、未利用で常温保存可能なもの
※アルコールや生鮮食品は受け付けません。



 フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて福祉団体やフードバンクなどに寄付する活動です。

前回の結果

令和5年度第1回フードドライブでは、多くの方にご協力いただき、約330kgの食品を寄付することができました。ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部県民生活安全課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1516

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop