ページID:93113更新日:2020年3月17日

ここから本文です。

山梨県の生活について

ご質問

山梨県富士河口湖町に住んでいる者です。
現在妊娠中。
結婚を機に都内(東京・神奈川)からこちらに引っ越してきましたが、生活のしづらさに驚いています。
まず、車を運転できない人はここには住んではいけないのでしょうか?
スーパーやコンビニへの距離が少しあるのは構いません。
しかし、家から出ようにもバスもない(歩いて30分でありますが、外国人旅行者でぎゅうぎゅう詰め)、流しのタクシーもない(携帯から簡単に呼べるアプリも対象外)、ネットスーパーも対象外、宅配サービスもごく1部(2店舗)の飲食店のみ。
雨の日は家から一歩も出られません。
私のような妊婦や、免許を持ってない人、車を2台持ちできない人、高齢者で免許を返納せざるをえない人、どうやって生活して行ったらいいのでしょうか。
人材的な問題もあるでしょうし、都内のように全部とはいかないと思いますが、なにかしらできることは沢山あると思います。
わたしの地元の神奈川県で住んでいた地域もゆったりとした田舎でしたが、どこにいても5分もすれば住民の為に小回りするバスは必ず乗れました。
若い人が県外へ出て行ったり、こっちに嫁いできて気持ちが落ち込んでしまっている方の気持ちがよくわかります。
甲府の方の人は大きなスーパーやバスやいろんなお店が充実しているようなので、全く状況は違うと思います。
これだけ海外から外人さんが来てくれているにも関わらず、住んでいる人も、旅行に来ている人も両方いづらいです。
県外からの者も発言する権利はあると思います。逆に、県外からだからこそ思うこともあります。
変わって行って欲しいです。
よろしくお願いします。

回答

いただいたご意見を拝読いたしました。
県民生活や地域経済の中には、この度いただいたご意見にあるようなことも含め、様々な課題があり、県としては、県民の皆様の声に耳を傾けながら、様々な主体と連携して取り組んでいかなければならないと考えています。
その一方で、本県においては、リニア中央新幹線をはじめ、中部横断自動車道、新山梨環状道路など、県民の生活に豊かさをもたらす国家規模のプロジェクトが進行しており、こうした変化や機会を県民の生活に結びつけ、未来に向けて「前進」する取り組みも求められています。
このため、現在、本県では、将来の目指すべき姿を「県民一人ひとりが豊かさを実感できるやまなし」とし、昨日より今日、今日より明日を良くするための県の取り組みの設計図となる新たな総合計画の策定を進めているところでございます。
この度の貴重なご意見は、施策や事業の参考となるよう、関係する部署と共有させていただきます。
なお、総合計画(暫定計画)は、山梨県ホームページの次の参照先に掲載していますのでご覧いただければ幸いです。
・山梨県総合計画(暫定計画)
山梨県ホームページ参照先:https://www.pref.yamanashi.jp/seisaku/sogokeikaku/r1_zanteikeikaku.html

受理日 2019年07月23日
回答日 2019年07月30日

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局広聴広報グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1336   ファクス番号:055(223)1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop