トップ > 防災・安全 > 防災 > 自然災害対策 > 山梨県における地震被害の想定について > 山梨県地震被害想定調査結果【令和5年】

ページID:109141更新日:2023年11月26日

ここから本文です。

山梨県地震被害想定調査結果(令和5年5月26日発表)

山梨県では本県への影響が大きいとされる南海トラフの巨大地震や首都直下地震のほか、政府の地震調査研究推進本部が新たに主要活断層に選定した身延断層による地震等を対象に被害想定を行ったので、調査結果を公表します。

(注)調査結果はあくまで予測(目安)であり、実際の発災時には地震動をはじめ被害の状況は想定と異なることも予想されます。

概要資料

 リーフレット(多言語版はこちら)

解説動画

 地震被害想定の解説動画(約13分)はこちら

本編

表紙、目次、はじめに(PDF:1,939KB)

第1章調査の概要(PDF:1,501KB)

1.基本的な考え方

2.調査の前提

第2章地震動・液状化・崖崩れ等の予測(PDF:17,879KB)

1.地震動の予測

2.液状化の予測

3.崖崩れ等の予測

第3章建物・人的等被害予測(PDF:8,637KB(PDF:4,633KB)

1.建物被害

2.屋外転倒物・落下物

3.人的被害

第4章社会基盤施設等の被害予測(PDF:8,637KB)

1.ライフライン被害

2.交通施設被害

3.生活への影響

4.災害廃棄物

5.その他の被害

6.帰宅困難者

第5章被害想定に対しての防災施策・効果の検討(PDF:1,788KB)

1.概要

2.建物耐震化による建物・人的被害の施策効果

3.家具固定による人的被害の施策効果

4.ブロック塀の改修等による人的被害の施策効果

5.火災発生低減による建物・人的被害の施策効果

第6章災害シナリオの想定(PDF:2,015KB)

1.想定項目

2.時系列災害シナリオ

3.共働き世帯・単身高齢者世帯を想定した災害シナリオ

第7章アンケートの実施(PDF:1,876KB)

1.アンケート実施の概要

2.アンケート結果

 

おわりに(PDF:1,498KB)

 

≪巻末資料≫(PDF:31,825KB)

1.想定地震の設定及び震源モデルの設定について

2.地震動予測のため地盤モデル作成

3.液状化危険度予測のための地盤モデル作成と試算

4.地震動予測結果

5.その他参考図表等

6.アンケート調査設問票

 

本編報告書一式(PDF:47,040KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県防災局防災危機管理課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1432   ファクス番号:055(223)1429

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop