ページID:91790更新日:2019年10月11日

ここから本文です。

 山梨の文化財ガイド(データベース)彫刻

 

「山梨の文化財ガイド」ホームへ

 

CC0064

県指定 有形文化財(彫刻)

イメージ無しのアイコン

写真非公表

  • 木造六観音、男神立像及び諸尊像 十七軀(もくぞうろくかんのん、だんしんりゅうぞうおよびしょそんぞう 17く)

令和元年9月19日指定

所在地 甲府市上町1237

所有者又は管理者 福王寺

 

木彫群17軀のうち14軀は平安時代の制作で、県内の平安時代を中心とした彫刻群としては、中央市大福寺の彫刻群に次ぐ規模である。A群(1)~(8)とB群(9)~(17)は状態から見て別の堂に安置されていたと考えられる。

木彫群中の平安時代の六観音(1)~(6)は、現存する作例は非常に少ない。また、本寺の六観音には、本来含まれない梵天立像が馬頭観音に代わって入っている。これは、天台系から真言系へ移行する六観音像造の初期的な形態を示すものと思われる。

〈みどころ〉

平安時代の甲斐国の活発な造仏活動を示している。

平安・鎌倉期の彫刻が一箇所にまとまってのこっている。

A群 B群
(1)如意輪観音立像(93.3cm)平安時代 (9)男神立像(101.4cm)平安時代
(2)梵天立像(95.0cm)平安時代 (10)男神立像(91.4cm)平安時代
(3)聖観音立像(95.0cm)平安時代 (11)女神立像(82.3cm)鎌倉~室町時代
(4)不空羂索観音立像(90.3cm)平安時代 (12)菩薩立像(78.6cm)平安時代
(5)千手観音立像(81.0cm)平安時代 (13)菩薩立像(48.3cm)平安時代
(6)十一面観音立像(89.0cm)平安時代 (14)菩薩立像(152.3cm)平安時代
(7)馬頭観音立像(83.2cm)江戸時代 (15)菩薩立像(137.5cm)平安時代
(8)増長天立像(99.3cm)平安時代 (16)菩薩立像(44.1cm)鎌倉~室町時代
  (17)地蔵菩薩立像(83.0cm)平安時代

 

 

 

 

 

このページのトップへ

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop