トップ > 観光・スポーツ > 文化芸術 > 文化財 > 山梨県の文化財 > 山梨の文化財ガイド(山梨県内の国・県指定文化財のデータベース) > 山梨の文化財リスト(有形文化財:建造物) > 山梨の文化財ガイド(データベース)建造物
ここから本文です。
県指定 有形文化財(建造物) |
(すわじんじゃほんでん つけたりむなふだ1まい ほか1けん) 昭和43年12月12日指定 所在地 北杜市白州町下教来石 所有者又は管理者 諏訪神社
神社の創建及び沿革は明らかでないが、現在の本殿は天保15年(1844)に再建したもので、昭和41年に現位置に移築された。本殿は1間社流造、柿葺、正面中央に軒唐破風付きの向拝がある。建物の随所に彫刻的装飾がほどこされている点に特色があり、壁面の精巧な彫刻には、奇抜な図柄が用いられている。
|