トップ > 組織案内 > 流域下水道事務所 > 峡東流域下水道

ページID:26019更新日:2018年8月1日

ここから本文です。

峡東流域下水道

事業概要

 

峡東地域は、甲府盆地の東部に位置し、笛吹川の豊かな水に培われた肥沃な土壌を基盤に、古くから果実・観光を中心とした産業が発展している田園地帯であります。

峡東流域下水道事業は、笛吹川流域における公共水域の水質汚濁防止と豊かな自然に囲まれた快適な生活環境の確保を目的として、昭和52年度に基本計画が策定され、笛吹川に沿った左岸と右岸の合計4市で建設を進めており、県は幹線管渠L=63.2km、ポンプ場3箇所及び処理場の建設を行っております。

供用開始につきましては、平成元年7月(山梨市・旧塩山市・旧春日居町・旧石和町)、平成4年10月(旧牧丘町)、平成5年7月(旧勝沼町・旧一宮町・旧中道町・旧境川村)と順次行い、平成6年4月(旧御坂町・旧八代町)からは全ての市(町村)の一部地域で供用開始をしたところであります。

現在、全地域の供用開始に向け関連市町で行う公共下水道事業と連携を図りながら、幹線管渠全線の完成と下水量の増加に伴う処理施設等の増設を鋭意進めております。

計画内容

 

 

項目

全体計画

認可計画

下水の排除方式

分流式

分流式

計画年次

昭和52年度~平成49年度

昭和52年度~平成30年度

関連市町村

甲州市(旧塩山市、旧勝沼町)、山梨市(旧山梨市、旧牧丘町)、

笛吹市(旧石和町、旧春日居町、旧一宮町、旧境川村、旧八代町、旧御坂町)、

甲府市(旧中道町)

(計4市)

計画面積

6,352.0ha

4,895.9ha

計画人口

128,640人

102,263人

計画処理水量

日最大91,532m3/日

日最大72,187m3/日

処理能力

日最大91,600m3/日

日最大54,075m3/日

幹線管渠延長

63.2km

63.2km

処理方式

標準活性汚泥法

標準活性汚泥法

浄化センター

12池

8池

浄化センター面積

13.6ha

13.6ha

放流河川

一級河川笛吹川

一級河川笛吹川

 

峡東浄化センターの写真

峡東浄化センター全体図

 

遠心濃縮設備

 

 

重力濃縮タンク設備

 

汚泥処理施設

 

峡東浄化センターへのアクセス

峡東浄化センター地図

 

交通手段

自動車

中央自動車道「甲府南I.C.」より国道140号経由で約5分

電車

 

駅からタクシーをご利用の場合

JR中央線「石和温泉駅」よりタクシーで約15分

駅から路線バスをご利用の場合

JR中央線「甲府駅」南口バスターミナルより山梨交通「中道橋経由御所循環」にて「坂下」停留所より徒歩約15分

バス

山梨交通「中道橋経由御所循環」又は「御所循環(中道方面)」にて「坂下」停留所より徒歩約15分

 

GoogleMapへのリンク

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部流域下水道事務所 
住所:〒406-0035 笛吹市石和町広瀬785
電話番号:055(261)3381   ファクス番号:055(261)3384

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop