トップ > 県政情報・統計 > 行財政・行政改革・合併・地方分権 > PPP/PFI・指定管理者・出資法人・企業局 > PPP/PFI > PPP/ PFI(民間資金等活用事業)
ページID:1349更新日:2024年1月10日
ここから本文です。
厳しい財政状況の下、公共投資額をできる限り抑制しながら、住民生活や経済活動等に必要な社会資本を整備し、効率的・効果的な公共サービスの提供を図ることが求められています。
そうした中、これまで公共部門が担ってきた「社会資本整備を伴う公共サービスの提供」業務を、施設等の設計、建設、維持管理、運営等を一体として民間に委ね、行政が公共サービスの購入者となるというPFIの考え方は、より一層効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図る上で重要なものです。
山梨県内の地方公共団体における公共施設等の整備・維持管理・運営等に関し、地域の産官学金間の連携の強化、地方公共団体及び民間事業者の能力の向上を図り、PPP/PFI事業の導入を促進することにより、効率的かつ効果的な公共施設の整備・運営及び良好なサービスの提供を確保し、もって地域経済の成長に寄与することを目的とし、「やまなしPPP/PFI地域プラットフォーム」を設立しました。
やまなしPPP/PFI地域プラットフォームの詳細は以下のリンクをご覧ください。
山梨県においては、具体的なPFI事業として次の事業を実施しています。
山梨県PPP/PFI導入指針に基づき、PFI等事業化検討会議(令和元年8月28日)において定性評価を行った結果、PFI等の導入はせず、従来手法により実施することとなりました。
【理由】公設の試験研究機関であり、県の施策を踏まえ生産現場の課題を解決するための試験研究を行う施設であることから、管理・運営面において民間事業者が参画する余地はないと考えられるため。
PPP/PFI導入検討の手続きを規定した指針 |
PFI事業推進を推進するうえで求められる手続きの進め方、民間との役割分担の定め方等に関する基準 |