トップ > まちづくり・環境 > 環境保全 > 関係法令等 > 第2次山梨県環境基本計画 中間見直し(令和元年11月見直し)

ページID:92226更新日:2019年11月7日

ここから本文です。

第2次山梨県環境基本計画 中間見直し(令和元年11月見直し)

第2次山梨県環境基本計画 中間見直しについて

 県では、山梨県環境基本条例で定めた環境の保全及び創造に関する施策の方向等を明らかにするとともに、施策を総合的、計画的に推進するため、平成26年3月に「第2次山梨県環境基本計画」を策定し、様々な施策を進めてまいりましたが、環境を巡る国内外の社会情勢の変化等に対応するため、このたび中間見直しを行いました。

 この計画では、計画の基本目標とともに、4つの目指すべき将来像を定め、それらの実現のために、環境の保全と創造のための施策を展開していきます。また、本県の自然的、地域的な特性を踏まえ、環境に関する重要課題及び国際社会の一員として取り組むべき課題などについて、重点的に取り組む施策として位置付けています。

計画の基本目標・目指すべき将来像

計画の基本目標

本県の環境の状況を踏まえ、「山梨県環境基本条例」で示された基本理念に基づく取組を推進していくにあたり、本計画の基本目標を次のとおりとします。

県民の環(わ)で守り、創り、未来へ繋げる豊かな環境

県民総参加による連携(環)により、本県の豊かな環境を保全(守り)、創造(創り)、未来へ繋げていくことを目指します。

4つの目指すべき将来像

「山梨県環境基本条例」の基本理念及び計画の基本目標の実現へ向けた取組を推進するにあたり、「物質循環」、「生活環境」、「自然環境」、「地球環境」の4つの分野の各々について、次のとおり目指すべき将来像を定めています。

「物質循環」:環境負荷の少ない循環型の地域社会

「生活環境」:安全・安心で快適な生活環境

「自然環境」:生物多様性に富んだ自然共生社会

「地球環境」:地球環境の保全に貢献する地域社会

環境の保全と創造のための施策の展開

計画の基本目標・目指すべき将来像を実現するため、本県では、「物質循環」、「生活環境」、「自然環境」、「地球環境」の4つの分野において、環境の保全と創造のための施策を展開していきます。また、それぞれの分野における施策を展開していくために必要となる共通的・基盤的な施策も併せて推進していきます。

  • 環境負荷の少ない循環型の地域社会づくり
  • 安全・安心で快適な生活環境づくり
  • 生物多様性に富んだ自然共生社会づくり
  • 地球環境の保全に貢献する地域社会づくり
  • 持続可能な社会の構築に向けた地域づくり・人づくり
  • 環境の保全と創造のための基盤づくり

重点的に取り組む施策

また、本県の自然的、地域的な特性を踏まえた施策や、環境に関する重要課題及び国際社会の一員として取り組むべき次の課題を、重点的に取り組む施策として位置づけ、それぞれの現状と課題を整理し、施策の方向を示しています。

  • 富士山及びその周辺地域の良好な環境の保全
  • 健全な森林・豊かな緑の保全
  • 持続可能な水循環社会づくり
  • 環境にやさしく自然と調和した美しい県土づくり
  • 廃棄物等の発生抑制等の推進
  • 野生鳥獣の保護管理・鳥獣害防止対策の推進
  • クリーンエネルギーの導入促進等による地球温暖化対策の推進

ページの先頭に戻る

計画概要版・本文・目次 

第2次山梨県環境基本計画 中間見直し 概要版

第2次山梨県環境基本計画 中間見直し 本文

計画目次

ページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1631   ファクス番号:055(223)1636

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop