ページID:111890発表日:2023年12月18日
ここから本文です。
江戸時代の甲府城下町では、小正月の道祖神祭りを数百枚にもおよぶ「幕絵」が華やかに彩りました。浮世絵師の月岡芳年が描いた幕絵もそのうちのひとつであり、太閤記の一場面が勇壮な筆遣いで表されています。この展覧会では、令和3・4年度にかけて解体修理をおこない、往時の姿がよみがえったこの幕絵について、修理でわかった新情報なども含めてご紹介するとともに、初代広重、二代広重の幕絵についてもあわせて公開します。
シンボル展「帰ってきた芳年の道祖神祭幕絵ー往時の姿今蘇るー」チラシ表
【関連イベント】
※イベントは変更・中止になる場合があります。
・かいじあむ講座「芳年の幕絵~修理を経て見えた姿~」
日時:令和6年2月3日(土曜)13時30分~15時00分
講師:松田美沙子(当館学芸員)
会場:生涯学習室
※事前申込不要、聴講無料
・ギャラリートーク
日時:令和6年1月21日(日曜)、2月17日(土曜)15時00分から30分程度
場所:企画展示室
※事前申込不要、常設展観覧券をお求めのうえ、シンボル展入口にお集まりください。
・あそぼう!まなぼう!寺子屋ひろば
1月21日(日曜)オリジナルミニ幕絵を作ろう
1月28日(日曜)幕絵を楽しもう
2月4日(日曜)幕絵のとびだすカードを作ろう
2月11日(日曜)「諸国祭礼尽双六」で遊ぼう
2月18日(日曜)オリジナル紙芝居「甲州文庫物語~変わり者の功刀亀内~」
時間:各日11時00分から30分程度
会場:かいじあむ寺子屋もしくはエントランスロビー
※事前申込不要、常設展観覧券が必要です。
月岡芳年筆「甲府道祖神祭り幕絵 太閤記 佐久間盛政羽柴秀吉を狙ふ」(山梨県立博物館蔵)
月岡芳年筆「月百姿 武田信玄」(山梨県立博物館蔵)
中澤年章筆「富岳図扇面」(山梨県立博物館蔵)
休館日 毎週火曜日
開館時間 9時から17時まで(最終入館は16時30分まで)
名称 | 山梨県立博物館 |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1 |
電話番号 | 055-261-2631 |
ファックス番号 | 055-261-2632 |
メールアドレス | 山梨県立博物館メールアドレス |
ホームページ | 山梨県立博物館ホームページ |
中央自動車道一宮・御坂ICから車で約8分、笛吹八代スマートICから約12分
JR石和温泉駅南口からバスで約10分【富士急バス/「富士山駅」行き・「鶯宿」行き】
JR甲府駅南口からバスで約30分【富士急バス/南口5番のりば「富士山駅」行き・北口2番のりば「富士山駅」行き】
富士急行・河口湖駅からバスで約40分【5番線「甲府駅」行き】
富士急行・富士山駅からバスで約50分【4番線「甲府駅」行き】
一般520円、大学生220円(団体・宿泊者割引料金 一般420円、大学生170円)
常設展観覧料でご覧いただけます。
・割引料金は20名以上の団体、県内のホテルや旅館に当日か前日に宿泊する方を対象とした割引料金です。
・高校生以下の方、65歳以上の方、障害者の方(およびその介護をされる方)は無料です。
・無料、割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。
・購入日から1年間何度でも観覧できる年間パスポート(一般2,100円、大学生1,050円)もございます。
名称 | 山梨県立博物館 |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1 |
電話番号 | 055-261-2631 |
ファックス番号 | 055-261-2632 |
メールアドレス | 山梨県立博物館メールアドレス |
ホームページ | 山梨県立博物館ホームページ |