ページID:109572更新日:2023年7月27日

ここから本文です。

特別展「星降る中部高地の縄文世界」連携ワークショップ

県立考古博物館では、開館40周年記念特別展「星降る中部高地の縄文世界─黒曜石ネットワークによる物流と人流─」の連携イベントとして、特別展にちなんださまざまな体験が出来るワークショップを開催いたします。

今回のイベントでは本物の黒曜石を使った石器作り体験をはじめ、さまざまな石器に触れる体験や粘土でイノシシ装飾作りなどをお楽しみいただけます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

イベントのご案内

特別展「星降る中部高地の縄文世界」連携ワークショップのご案内

開催日時

令和5年7月30日(日曜日)

午前9時30分~午後3時30分(正午~午後1時の間は休止)

会場

県立考古博物館
甲府市下曽根町923(GoogleMap

対象

特別展をご観覧いただいた方

参加受付時に特別展観覧券の半券を提示してください。

特別展観覧料

一般・大学生の方:600円(20名以上の団体は480円)
常設展と特別展のセット観覧券は650円(団体料金はありません)

未就学児、小・中・高校生、山梨県内在住の65歳以上の方は無料です。

参加費

ワークショップ「黒曜石で石鏃を作ろう!」:700円

縄文文様つき紙すき体験:1,650円または500円

その他のワークショップは無料です。

主催

山梨県立考古博物館

協力

長和町教育委員会、縄文王国山梨実行委員会、山梨県埋蔵文化財センター、西嶋和紙工業協同組合

ワークショップのご案内

チケット(整理券)について

ワークショップ「黒曜石で石鏃を作ろう!」ならびに「シシモノガタリ─小さなイノシシ土製品を作ろう─」への参加にはチケットが必要です。なお、「黒曜石で石鏃を作ろう!」のチケットは有料(700円)です。

ワークショップの参加に必要なチケットは、以下の時間より当日の先着順にて配布(販売)いたします。

午前の部:9時~
午後の部:0時30分~

黒曜石で石鏃(せきぞく)を作ろう!(要チケット)

画像:黒曜石
黒曜石の原石

画像:石鏃
石器(石鏃)の制作例

矢じり、槍先、石匙、細石刃…加工しやすく切れ味が良い黒曜石は、石器の材料として縄文人達に利用されました。このワークショップでは実際に黒曜石を加工して、石鏃(矢じり)を作る体験が出来ます。

開催時間

1回目:午前9時30分~10時30分
2回目:10時50分~11時50分
3回目:午後1時~2時
4回目:2時20分~3時20分

所要時間:約1時間

参加費:700円(材料費として)

定員:各回10名
小学生以下の方の参加には保護者の同伴が必要です。

どっちの石器・石材ショー!(チケット不要)

切れ味は千差万別?さまざまな石材でいろいろなモノを切ってみよう。もっとも良く切れる石材は…?このワークショップは、さまざまな石材の切れ味を試しながら、石材の利点などを学ぶ体験です。

参加費:無料

時間:随時

定員:なし

シシモノガタリ─小さなイノシシ土製品を作ろう─(要チケット)

画像:イノシシ土製品の制作例
画像を拡大(JPG:589KB)

画像:イノシシ土製品の制作例
画像を拡大(JPG:521KB)

画像:イノシシ土製品の制作例
画像を拡大(JPG:531KB)

イノシシはヒトやヘビ等と並んで縄文土器に描かれる大人気キャラクターです。このワークショップでは縄文時代前期後半の出土品をモデルに、縄文土器のイノシシ装飾(オーブン粘土製)作りを体験できます。

参加費:無料

時間

1回目:午前9時30分~10時
2回目:10時15分~10時45分
3回目:11時~11時30分
4回目:午後1時~1時30分
5回目:1時45分~2時15分
6回目:2時30分~3時

所要時間:約30分

定員:各回8名
小学生以下の方の参加には保護者の同伴が必要です。

縄文文様つき紙すき体験(チケット不要)

紙すき体験でうちわ、はがきを作成できます。本物の縄文土器に触れることもできます。

参加費

うちわ漉き体験:1,650円
はがき漉き体験:500円

時間

午前の部:9時30分~11時
午後の部:1時~2時30分

体験は上記の時間内にて随時受け付けます。

詳細は、山梨県埋蔵文化財センター(電話:055-266-3016)にお問い合わせください。

協力:西嶋和紙工業協同組合

土器のハンズオンコーナー(チケット不要)

実物の縄文土器に触れて、施文や形・重さなどを体験できます。

参加費:無料

時間:随時

クイズラリー(チケット不要)

特別展「星降る中部高地の縄文世界」にちなんだクイズラリーです。参加者の皆さまには記念品をプレゼントします。(数量限定、無くなり次第終了)

参加費:無料

時間:随時

お問い合わせ

県立考古博物館

電話:055-266-3881
FAX:055-266-3882

受付時間:午前9時~午後5時(入館の受付は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(7月17日は開館)、6月29日(木曜日)~7月7日(金曜日)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部考古博物館 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3881   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop