ここから本文です。
愛知山梨県人会は、会員相互の親睦を図ると共に、情報及び知識の交換等を通じ共存共栄の成果をあげ、各位の発展に寄与することを目的として、昭和57年に設立されました。
会長 | 塩澤 博次郎(しおざわ ひろじろう) |
会員数 | 約70名(令和5年6月現在) |
主な行事 | 総会(6月)、お花見会(4月)、納涼会(8月)、新年会(1月) ほか |
・NHK甲府の夕方のニュース「Newsかいドキ」の見逃し配信が、NHK+(プラス)の加入で大阪でも視聴可能になりました。詳しくはこちら(PDF:302KB)
愛知山梨県人会では、会員(愛知県及びその近隣県に居住する山梨県出身者並びに関係者)を随時募集しておりますので、入会を希望される方や詳細な情報をお知りになりたい方は、お気軽に事務局までメールによりお問い合わせください。
入会方法 |
入会申込書(エクセル:38KB)に必要事項をご記入のうえ、電子メールにより事務局あてご送付ください。 ※年会費のお支払い方法は、入会申込書到着後、ご案内させていただきます。 |
年会費 | 3,000円 |
事務局 |
愛知山梨県人会 事務局長 近藤 直巳 E-mail :n-kondo_6a5hfs_ed5z64@zm.commufa.jp |
総会(6月)![]() |
お花見会(4月) |
納涼会(8月) |
新年会(1月) |