県警察について

各警察署、各部の紹介といった警察の組織や仕事、及び広報活動、情報公開などについて紹介しています。

相談窓口

犯罪に関する各種相談窓口や、相談方法についてご案内しています。

申請・手続き

車庫証明や道路使用など交通に関する申請、警備業や古物営業等についての申請などを紹介しています。

採用案内

警察官採用試験や説明会など採用に関する情報をご案内します。

山梨県警察 > チェーン規制について

更新日:2018年12月28日

ここから本文です。

チェーン規制について

①規制の目的

 大雪の際に、立ち往生による車両の滞留や交通事故の発生を防止することを目的としています。

②規制を行う可能性がある気象条件

 大雪特別警報が発令される場合や大雪に関する緊急発表が行われるような異例の降雪時に実施される可能性があります。

 (平成29年度については、山梨県内は大雪特別警報の発令はなく、大雪に対する緊急発表は1回でした。)

③山梨県での規制区間

国道138号

山梨県南都留郡山中湖村平野(「旭日丘」交差点)~静岡県駿東郡小山町須走(「道の駅すばしり」交差点)

中央自動車道

須玉IC~長坂IC

 

※チェーン規制の詳しい情報は、国土交通省のHP(http://www1.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/tirechains.html)をご覧ください。

 

お問い合わせ

山梨県警察本部交通規制課 
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(221)0110(代表)