山梨県警察 > 山梨県公安委員会 > 定例会議開催概要(R070312)

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

定例会議開催概要(R070312)

開催の日

令和7年3月12日(水曜日)

開催の場所

山梨県公安委員会室

議事の概要は、次のとおりであり、それぞれ審議した。

決裁事項

警察署協議会委員の委嘱について

総務課から、警察署協議会委員の委嘱について説明があり、原案どおり決裁された。

行政手続法に基づく審査基準及び処分基準の改定について

保安課から、行政手続法に基づく審査基準及び処分基準の改定について説明があり、原案どおり決裁された。

意見の聴取・聴聞について

運転免許課から、運転免許の取消処分9件に係る意見の聴取・聴聞について説明があり、原案どおり決裁された。

報告事項

県監査委員による定例監査(令和6年度下期分)の結果について

総務室長から、県監査委員による令和6年度下期分の定例監査の結果について、監査対象所属、

監査対象期間等に関して報告があった。

雇用調整助成金の不正受給をめぐる詐欺事件の検挙について

刑事部長から、雇用調整助成金の不正受給をめぐる詐欺事件の検挙について、事件概要等に関し

て報告があった。

年末における暴走族対策の実施結果について

交通部長から、年末における暴走族対策の実施結果について、期間、内容等に関して報告があっ

た。

令和7年度機動警察通信隊指名式について

情報通信部長から、令和7年度機動警察通信隊指名式について、目的、日時及び場所等に関して

報告があった。

本部長総括

本部長から、年末における暴走族対策の実施結果について、「固定による車両検問を減らし、遊撃班による流動的な取締りを強化するなどした結果、違反検挙が大幅に増えた。今後も、より効果的な業務の推進に取り組んでいく。」旨の発言があった。

公安委員意見等

委員から、令和7年3月11日に報道されたシャインマスカットの若木が切断された事案について、「生産者にとって損害が大きいことから関係機関と連携して対策に努めてほしい。」旨の発言があった。

委員から、雇用調整助成金の不正受給をめぐる詐欺事件の検挙について、「長期間の捜査により多大な成果を挙げた職員に対し、表彰等による士気高揚を図っていただきたい。」、年末における暴走族対策の実施結果について、「取締方法を工夫したことにより成果を挙げることは大変良いことだと思う。」旨の発言があった。

委員から、雇用調整助成金の不正受給をめぐる詐欺事件の検挙について、「検挙することによりこの種事案の抑止力となる。」、年末における暴走族対策の実施結果について、「新しい角度からのアプローチにより成果を挙げることは大変良いことだと思う。」旨の発言があった。

 

お問い合わせ

山梨県警察本部総務課公安委員会補佐室 
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(221)0110(代表)