県警察について

各警察署、各部の紹介といった警察の組織や仕事、及び広報活動、情報公開などについて紹介しています。

相談窓口

犯罪に関する各種相談窓口や、相談方法についてご案内しています。

申請・手続き

車庫証明や道路使用など交通に関する申請、警備業や古物営業等についての申請などを紹介しています。

採用案内

警察官採用試験や説明会など採用に関する情報をご案内します。

山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 暮らしの安全 > 「鍵」の管理を徹底しましょう!~大切なものを守るために~

更新日:2022年6月20日

ここから本文です。

「鍵」の管理を徹底しましょう!~大切なものを守るために~

般、マンションの管理業者を装った者が、住人に対し、「玄関の鍵を点検させてほしい」旨を伝え、提出を受けた鍵に刻印された番号を基に、インターネットにより合鍵業者に依頼して合鍵を作製した後、当該住居に侵入し、検挙されました。

状では、鍵のメーカー、種類等により異なりますが、鍵本体のほか、鍵の番号等から合鍵を作製し得るということです。

皆さん、大切な人や物を守るため、次のことに注意してください!

対策

鍵を

見せない

 

家族等以外の必要のない人には鍵を見せないようにしましょう!

渡さない

家族等以外の必要のない人には鍵を渡さないようにしましょう!

写さない

鍵をスマホやデジカメ等で写して記録しないようにしましょう!

鍵の管理を徹底しましょう(PDF:39KB)

お問い合わせ

山梨県警察本部生活安全企画課 
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(221)0110(代表)