県警察について

各警察署、各部の紹介といった警察の組織や仕事、及び広報活動、情報公開などについて紹介しています。

相談窓口

犯罪に関する各種相談窓口や、相談方法についてご案内しています。

申請・手続き

車庫証明や道路使用など交通に関する申請、警備業や古物営業等についての申請などを紹介しています。

採用案内

警察官採用試験や説明会など採用に関する情報をご案内します。

山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 電話詐欺 > 注意情報 > 架空請求詐欺のハガキ「訴状通知書(民事)」に注意!!

更新日:2022年6月14日

ここから本文です。

架空請求詐欺のハガキ「訴状通知書(民事)」に注意!!

「民事訴訟管理センター」などからの架空請求ハガキや封書に注意してください

 「民事訴訟管理センター」「地方裁判所管理局」などと名乗る機関から「訴状通知書(民事)」「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などといったハガキや封書が届いても、決して相手に連絡はせず、無視してください。

費者に、過去に利用した業者への支払いがあると思わせ、そのことに関して「裁判所に訴状が提出された」「給与、動産物、不動産物の差押え」などと脅して不安にさせた上で、穏便に解決するために相談するよう連絡を求める内容です。

手に連絡すると、弁護士等の紹介費用と称して金銭を要求され、最終的にはコンビニでギフトカード(電子マネー)を購入してカード番号を教えることなどにより、電子マネーをだまし取られるといった情報も寄せられています。

ガキの内容の一例は次のとおりです。また、ハガキの文面に保護シールが貼られているものもありますので、ご家族や近所の方などにも注意を呼び掛け、同様のハガキが届いたら最寄りの警察署に相談してください。

架空請求ハガキの内容(一例)(PDF:64KB)☜ここをクリックすると内容を確認できます。

お問い合わせ

山梨県警察本部生活安全企画課 
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(221)0110(代表)