ここから本文です。
運転免許証の更新、併記の時期以外で保有状況を変更する手続です。記載事項変更を同時に行う場合は、保有状況変更の手続の受付時間にお越しください。
場所 |
受付日時 |
注意事項 |
運転免許課 (免許センター) |
月曜日から金曜日 午前10時00分から11時00分まで 午後2時30分から 3時30分まで |
当日交付 |
運転免許課 都留分室 |
月曜日から金曜日 午前10時30分から11時00分まで 午後2時30分から 3時30分まで |
当日交付 持込み写真への変更はできません。 |
各警察署・各分庁舎 (都留分庁舎・韮崎交番を除く) |
月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで |
後日交付 2~3週間後 ただし警察署で書類作成後、 運転免許課に来庁した場合は当日交付 |
|
保有状況変更申請後の免許の持ち方 |
|||
免許証のみ |
マイナ免許証のみ |
双方もち |
||
申請前 |
免許証のみ |
|
1,500円 |
1,500円 |
マイナ免許証のみ |
2,550円 |
|
2,550円 |
|
双方持ち |
0円 |
0円 |
|
上記の他に次のものが必要となります。
のいずれかが必要となります。
住民票の写しやマイナンバーカードに旧姓を併記するための手続については、それぞれの市役所等にお問い合わせください。
マイナ免許証だけを保有している場合は、マイナンバーカードの住所以外に変更できません。
「住民票の写し」とは、山梨県内の市町村から交付を受けた書類そのものをいいます。コピー機等で複写したものでは受付できません。
お問い合わせ
(音声ガイダンス:1→1)
(注意)電話番号はよくご確認のうえ、おかけ間違いのないようお願いします。