山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 山岳情報(山梨県警察) > 山岳遭難ファイル平成29年8月掲載分
ここから本文です。
発生日 |
場所 |
形態 |
性別 |
年齢 |
概要 |
29日 火曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
滑落 |
男 |
67歳 |
下山中、砂利道で足を滑らせて転倒、約10m滑落し、右鎖骨と肋骨を骨折(県警ヘリ「はやて」が救助) |
28日 月曜 |
秩父山系 (雲取山) |
滑落 |
男 |
69歳 |
下山中、滑落し肋骨骨折 |
28日 月曜 |
南アルプス山系 (鳳凰三山) |
体調不良 |
男 |
65歳 |
登山中、体調不良となり下山困難となった(県警ヘリ「はやて」が救助) |
28日 月曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
転倒 |
男 |
64歳 |
下山中、ガレ場で足を滑らせて転倒し、右足首骨折(県警ヘリ「はやて」が救助) |
27日 日曜 |
大菩薩・道志山系 (倉岳山) |
道迷い |
男 |
63歳 |
登山中、友人と離れたところ、所在がわからなくなり救助要請。遭難者は道に迷ったが自力下山 |
26日 土曜 |
南アルプス山系 (甲斐駒ケ岳) |
滑落 |
女 |
46歳 |
篠沢で沢登り中、足を滑らせて約2m滑落し、右足骨折(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
23日 水曜 |
秩父山系 (雲取山) |
発病 |
男 |
65歳 |
登山中、胸痛を発症(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
21日 月曜 |
秩父山系 (金峰山) |
転倒 |
女 |
75歳 |
登山中、岩場で足を滑らせて転倒し、左足負傷(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
20日 日曜 |
南アルプス山系 (白鳳峠) |
転倒 |
男 |
50歳 |
下山中、岩場で石につまづき転倒し、右肩脱臼、左手首骨折 |
20日 日曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
転倒 |
女 |
24歳 |
下山中、浮き石に足を取られ転倒し、左足首負傷(県警ヘリ「はやて」が救助) |
19日 土曜 |
秩父山系 (金峰山) |
転倒 |
女 |
53歳 |
下山中、岩場で滑って転倒し、右足首骨折(県警ヘリ「はやて」が救助) |
16日 水曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
その他 |
女 |
22歳 |
山小屋に宿泊中、両膝の痛みを発症し、歩行困難(県警ヘリ「はやて」が救助) |
13日 日曜 |
秩父山系 (水晶山) |
不明 |
男 |
78歳 |
家族から帰宅しないと通報があり、捜索した結果、16日に久渡沢川の滝壺で遺体を発見 |
12日 土曜 |
南アルプス山系 (七面山) |
体調不良 |
女 |
5歳 |
登山中、体調不良となった(防災へリ「あかふじ」が救助) |
12日 土曜 |
南アルプス山系 (大門沢) |
転倒 |
男 |
69歳 |
下山中、木の根につまづき転倒し、右足首骨折(県警へリ「はやて」が救助) |
11日 金曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
滑落 |
男 |
69歳 |
下山中、大樺沢で足を滑らせ約10m滑落し、左足負傷(12日防災へリ「あかふじ」が救助) |
10日 木曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
転倒 |
男 |
73歳 |
登山中、大樺沢の岩場で足を滑らせ転倒し、顔面負傷 |
6日 日曜 |
秩父山系 (鶏冠谷) |
落石 |
女 |
55歳 |
沢登り中、落石に遭い、左肩と肋骨等を骨折(防災へリ「あかふじ」が救助) |
6日 日曜 |
南アルプス山系 (北岳) |
転倒 |
女 |
63歳 |
下山中、砂利道で足を滑らせ転倒し、左足首骨折(県警へリ「はやて」が救助) |
掲載されている発生状況は、山梨県で発生した全ての山岳遭難ではありません。
お問い合わせ