山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 山岳情報(山梨県警察) > 山岳遭難ファイル平成29年2月掲載分
ここから本文です。
発生日 |
場所 |
形態 |
性別 |
年齢 |
概要 |
26日 日曜 |
南アルプス山系 (鋸岳) |
滑落 |
男 |
29歳 |
鋸岳登頂後、下山中雪に足を滑らせ約50メートル滑落し、顔面・足首を負傷(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
15日 水曜 |
御坂山系 (新道峠) |
道迷い |
男 |
62歳 |
黒岳を目指し登山中、積雪により登山道から外れ、道に迷い救助要請(県警ヘリ「はやて」が救助) |
14日 火曜 |
大菩薩・道志山系 (坪山) |
道迷い |
男 |
67歳 |
坪山下山中、降雪のため登山道を外れて道に迷い救助要請 |
11日 土曜 |
大菩薩・道志山系 (大マテイ山) |
滑落 |
男 |
50歳 |
大マテイ山登山中、棚倉小屋跡付近の登山道で足を滑らせ約100メートル滑落し、全身を強く打って死亡(防災ヘリ「あかふじ」が収容) |
5日 日曜 |
南アルプス山系 (甲斐駒ケ岳) |
道迷い |
男 |
38歳 |
甲斐駒ヶ岳登山途中、悪天候のため九合目付近で登頂を断念、下山中に道に迷い救助要請 |
掲載されている発生状況は、山梨県で発生した全ての山岳遭難ではありません。
お問い合わせ