山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 山岳情報(山梨県警察) > 山岳遭難ファイル平成29年4月掲載分
ここから本文です。
発生日 |
場所 |
形態 |
性別 |
年齢 |
概要 |
23日 日曜 |
大菩薩・道志山系 (高川山) |
滑落 |
女 |
76歳 |
高川山登頂後、下山中に登山道から足を滑らせて約7メートル滑落し右肩を負傷(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
23日 日曜 |
南アルプス山系 (甲斐駒ケ岳) |
滑落 |
男 |
48歳 |
七丈小屋管理人から登山者が戻ってこない旨の通報を受け捜索したところ、赤石沢で遺体を発見したもの(県警ヘリ「はやて」が収容) |
17日 月曜 (認知) |
南アルプス山系 (薬師岳) |
道迷い |
男 |
62歳 |
地蔵岳・観音岳・薬師岳を縦走後、下山途中で残雪等のため道に迷ったもの |
16日 日曜 |
大菩薩・道志山系 (本社ヶ丸) |
発病 |
男 |
69歳 |
本社ヶ丸登頂後、体調不良により救助要請(防災ヘリ「あかふじ」が救助) |
12日 水曜 |
大菩薩・道志山系 (大室山) |
道迷い |
男 女 |
34歳 46歳 |
大室山登頂後、下山途中で道に迷い救助要請(県警ヘリ「はやて」が救助) |
3日 月曜 |
大菩薩・道志山系 (扇山) |
道迷い |
男 |
77歳 |
扇山登頂後、百蔵山に向かっている途中で道に迷い救助要請 |
掲載されている発生状況は、山梨県で発生した全ての山岳遭難ではありません。
お問い合わせ