トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 富士技術支援センター > ニュース&トピックス(平成27年度) > NEDO助成事業 中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業について

ページID:67093更新日:2017年1月5日

ここから本文です。

NEDO助成事業「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に係る「橋渡し研究機関」について

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、助成事業「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」の実施にあたり、助成事業者とともに共同研究等を実施する公的研究機関の「橋渡し研究機関」について公募を行い、この度、全国118の公的研究機関又は大学(山梨県では富士工業技術センターと工業技術センターの2機関)が確認を受けました。

事業内容

(1)中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業の内容

中堅・中小・ベンチャー企業(以下、「中小企業等」という。)及び組合等が橋渡し研究機関から技術シーズの移転を受けてビジネスにつなげることや、中小企業等及び組合等が保有する技術を橋渡し研究機関の能力を活用して迅速かつ着実に実用化することを通じて、自社の技術力向上や生産方法等の革新等を実現することを促進します。加えて、上述のような取組をNEDOが助成することで、橋渡し研究機関が積極的にその機能強化に取り組むことを促進します。

(2)「橋渡し研究機関」の要件への該当確認の仕組み

中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業(助成事業)(※)は、NEDOが「橋渡し研究機関」の要件への該当を確認した日本国内に立地する公的研究機関及び大学との共同研究等により、実用化開発に取り組む中小企業等及び組合に対する助成事業です。(※平成27年5月26日(火)から、助成金交付申請書の受付を開始。)

確認された「橋渡し研究機関」は、橋渡し研究開発促進事業(助成事業)の共同研究等の相手先として参画することができます。

詳細

詳しくは下記リンク先をご確認下さい。

★「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に係る「橋渡し研究機関」の確認申請の受付について

★「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に係る公募について

★「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に係る「橋渡し研究機関」の確認について

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業技術センター 
住所:〒400-0055 甲府市大津町2094
電話番号:0555(22)2100   ファクス番号:0555(23)6671

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop