トップ > 医療・健康・福祉 > 障害福祉 > 障害福祉施策 > 障害者幸住条例 > 山梨県障害者幸住条例の見直し

ページID:61043更新日:2015年11月11日

ここから本文です。

山梨県障害者幸住条例の見直し

山梨県障害者幸住条例(以下「条例」という。)制定の背景

昭和56年(1981年)、障害者の「完全参加と平等」をテーマとする国際障害者年を契機として、ノーマライゼーション社会の構築機運が高まる中、障害者の自立と社会参加の促進及び生活環境等の整備を促進し、障害者が生きがいを持ち、幸せに暮らすことができる社会を築くことを目的として、平成5年に制定しました。

条例改正の必要性

障害者福祉に係る国内法の整備推進

平成18年12月に国連総会において、「障害者の権利に関する条約」が採択されて以降、国において障害者福祉に係る法令等の整備が進められてきました。平成25年6月、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(以下「障害者差別解消法」という。)の制定により法令等の整備に区切りがつき、平成26年1月、国が条約を批准したことを受け、これまでの法改正等を踏まえた上で条例を改正する必要があります。

 

◆条例施行後の主な法令等の動き
年月 施行法律等 主な概要

H17.4

発達障害者支援法 発達障害の定義と発達障害への理解の促進、発達障害者支援センターの設置 など

H18.4

障害者自立支援法 就労支援の強化、障害者程度区分によるサービス基準の明確化 など

H18.6

バリアフリー新法 高齢者や障害者等の移動の円滑化 など

H18.12

障害者の権利に関する条約の採択  

H23.8

改正障害者基本法 難病に起因する障害の整理、障害者に対する差別の禁止、雇用の促進 など
H24.10 障害者虐待防止法 虐待の分類、虐待を発見した国民の通報義務、市町村虐待防止センター・都道府県権利擁護センターの設置 など

H25.4

障害者総合支援法 障害者サービスの一元化、公平なサービス利用、国の財政責任の明確化 など

H25.6

障害者差別解消法 障害者に対する差別的取扱いの禁止、合理的配慮の提供 など

H26.1

障害者の権利に関する条約の批准  

条例の意義・精神

条例が制定されてから20年余が経過し、上記のとおり法令等の整備が進む中で、障害者施策のあり方も、障害者の自立と社会参加を促進することは当然のこと、障害がある人もない人も等しく生活できる「共生社会」の実現が求められています。このようなことからも条例を改正する必要があります。

山梨県障害者幸住条例改正に関する報告書の受理

平成26年6月4日に検討を依頼した山梨県障害者幸住条例の改正について、下記の山梨県障害者幸住条例改正検討委員会から、平成27年8月12日付けで報告書を受理しました。

報告書

附属資料

山梨県障害者幸住条例改正検討委員会

学識経験者や障害者団体の代表者、企業団体等の代表者などで構成する委員会を設置し、様々な分野から様々な視点により条例改正を進めます。

設置根拠

山梨県障害者幸住条例改正検討委員会設置要領(PDF:5KB)

所掌業務

  • 条例の内容の見直しに関すること。
  • その他条例の見直しに関し必要な事項

委員名簿

平成26年度委員名簿(PDF:5KB)

平成27年度委員名簿(PDF:5KB)

委員会結果概要

会議資料

第9回委員会資料

第8回委員会資料

その他の資料

「障害者差別解消法の概要」「障害者差別解消のための取組(全国事例)」

第7回委員会資料

第6回委員会資料

その他の資料

「障害のある人への差別に関するアンケート集計結果」

第5回委員会資料

その他の資料

「福祉のまちづくり基準比較表」「県政出張トークの結果概要(速報版)」「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(素案)」

第4回委員会資料

その他の資料

「先進県の条例の内容確認」「委員からの提言書」

第3回委員会資料

その他の資料

「障害者等関係団体との意見交換会」

第2回委員会資料

その他の資料

「改正障害者雇用促進法に係る資料」

第1回委員会資料

その他の資料

「障害者の権利に関する条約」「他道府県の条例本文」「山梨県障害者幸住条例本文」

会議開催案内

  • 第9回委員会(第3回全体会) ※終了しました

 日時:平成27年8月12日(水曜日)午後1時30分から

 場所:山梨県防災新館401会議室

 内容:次第(PDF:5KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第8回委員会(第6回部会) ※終了しました

 日時:平成27年7月16日(木曜日)午後1時30分から

 場所:県立図書館多目的ホール

 内容:次第(PDF:4KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第7回委員会(第5回部会) ※大雪注意報のため会議は開催しません。

 日時:平成27年2月5日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分予定

 場所:山梨県立男女共同参画推進センター中会議室

 内容:次第(PDF:5KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第6回委員会(第4回部会) ※終了しました

 日時:平成26年11月28日(金曜日)午後1時00分から午後3時00分予定

 場所:山梨県立図書館多目的ホール

 内容:次第(PDF:5KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第5回委員会(第3回部会) ※終了しました

 日時:平成26年10月31日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

 場所:山梨県防災新館409会議室

 内容:次第(PDF:4KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第4回委員会(全体会) ※終了しました

 日時:平成26年9月30日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

 場所:山梨県立図書館1階イベントスペース西

 内容:次第(PDF:5KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第3回委員会(第2回部会) ※終了しました

 日時:平成26年8月26日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

 場所:山梨県防災新館406会議室

 内容:次第(PDF:3KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第2回委員会(第1回部会) ※終了しました

 日時:平成26年7月28日(月曜日)午後1時から午後3時まで

 場所:山梨県防災新館402会議室

 内容:次第(PDF:3KB)案のとおり

 会議:公開

  • 第1回委員会(全体会) ※終了しました

 日時:平成26年6月24日(火曜日)午後3時から午後5時まで

 場所:山梨県立図書館多目的ホール

 内容:次第(PDF:3KB)案のとおり

 会議:公開

傍聴する場合の手続き、傍聴に係る遵守事項

1 傍聴する場合の手続き

傍聴を希望する者は、委員会開会予定時刻の10分前に受付を済ませ、係員の指示に従い会場に入室してください。

傍聴の受付は先着順とし、定員になり次第終了します。

2 秩序の維持

傍聴者及び報道関係者(以下「傍聴者等」という。)は会議を傍聴するに当たっては、係員の指示に従ってください。

3 傍聴に係る遵守事項

傍聴者等は次の事項を守ってください。遵守事項に違反した場合は退場していただく場合があります。

  • 会議開催中は静粛に傍聴し、拍手その他の方法により言論に対して公然と可否を表明しないこと。
  • 大きな声を出すなど議事の進行を妨害しないこと。
  • 会場において、飲食又は喫煙を行わないこと。
  • 報道関係者を除き、会議開催中は勝手に会場への出入りを行わないこと。(会議途中の休憩時間を除く。)
  • その他会場の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないこと。

県政出張トークの実施

1 目的

山梨県障害者幸住条例の改正を進めるに当たり、県内に在住する障害者等と広く意見交換を行うことにより、障害者等の現状等を把握し、それらを条例の改正に反映することを目的とします。

2 開催場所及び日程

第1回:南アルプス市健康福祉センター(平成26年10月14日)

第2回:峡南圏域相談支援センター(平成26年10月17日)

第3回:北巨摩合同庁舎(平成26年10月23日)

第4回:富士吉田市民会館(平成26年10月25日)

第5回:山梨市地域交流センター(平成26年10月26日)

3 結果

障害のある人への差別に関するアンケート

1 概要

山梨県障害者幸住条例の改正を進める当たり、改正の柱である「障害を理由とした差別の解消」について、障害者に対する差別の現状を把握するため、山梨県障害者自立支援協議会権利擁護部会と共同でアンケートを実施しました。

2 実施期間

平成26年9月8日から同年10月26日まで

3 配布、回収方法

(1)障害者団体

障害者団体を通じて、会員となっている障害者又はその家族等にアンケート票を配布し、障害者団体との意見交換の会場にて回収しました。

(2)障害当事者

山梨県障害者自立支援協議会の圏域マネージャーを通じて、地域に住む障害者又はその家族等にアンケート票を配布し、県政出張トーク(各圏域座談会)の会場にて回収しました。

4 回答数

165名

5 アンケートの内容及び集計結果

アンケート票及びアンケート集計結果を参照してください。

6 添付資料

所掌課室

福祉保健部障害福祉課企画推進担当

TEL055-223-1460 FAX055-223-1464

e-mail shogai-fks@pref.yamanashi.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部障害福祉課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1460   ファクス番号:055(223)1464

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop