ページID:52621更新日:2023年3月2日
ここから本文です。
山梨県内では、平成24年10月8日(月曜日)から22日(月曜日)までの15日間に、8件(8人)の交通死亡事故が発生したため、山梨県交通対策推進協議会(会長:山梨県知事)が、10月23日(火曜日)に「交通死亡事故多発警報」を発令しましたが、11月1日(木曜日)、警報発令期間を終了しました。
警報発令期間平成24年10月23日(火曜日)~11月1日(木曜日)の10日間
発令期間中の10日間、関係機関・団体の迅速かつ集中的な取り組みをいただいた結果、死者数を0にすることができました。
しかし、依然として高齢者が関わる交通事故が多く続いていることから、継続した注意喚起が必要です。
また、12月に予定されている「年末の交通事故防止県民運動」においても、高齢者の交通事故防止を重点事項として取り組む予定です。
【参考】
○警報発令期間中の交通事故発生状況(11月1日現在概数)
警報発令期間中:10月23日から11月1日の10日間
発生件数:193 死者数:0人 負傷者数:268人
○本年の交通死亡事故状況(11月1日現在)
交通死亡事故34件(35人)中、高齢者18人(51.4%)
特に、道路横断中の高齢者数8人(22.8%)
山梨県内では、平成24年10月8日(月曜日)から22日(月曜日)までの15日間に、8件(8人)の交通死亡事故が発生してしまいました。
こうした状況を受けて、山梨県交通対策推進協議会(会長:山梨県知事)では、これ以上の死亡事故の発生を抑止するため、本日(10月23日)、「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
警報発令期間中は、
などを集中的に実施し、交通事故の発生を防止します。
高齢者の方へ
ご家族や知り合いの方へ
運転手の方へ
歩行者の方へ