二輪車の安全利用
二輪車の事故が多発しています山梨県内では死者数も大幅に増加!!
安全で快適なツーリングや通勤をお願いします!
ワンポイントアドバイス
自分の運転を過信せず、スピードは控えめに!
- スピードの出し過ぎは正確なハンドル操作ができずたいへん危険です。
- 「自分は運転がうまい」という過信は事故のもとです。
- 決められて速度を遵守しましょう。
胸部プロテクター、ヘルメットを着用しましょう!
- オートバイに乗るときには、胸部・腹部を守るプロテクターを着用しましょう。
- ヘルメットを着用し、あごひもをしっかり締めましょう。
- 自分の命は自分で守りましょう。
カーブの手前では、必ず速度を落としましょう!
- カーブ走行では、遠心力の力で外側に引かれようとします。
- その力はスピードが速いほど、急カーブほど、大きくなります。
- カーブの手前では、十分に速度を落としましょう。
交差点進入時には速度を落とし、危険を予測した運転に努めましょう!
- 交差点を直進するときは、対向から右折進行してくる車両に注意してください。
- 右折車両からバイクは小さく見えるため、見落とされがちです。
死角に注意!
- 四輪車の死角に入ってしまうと見えません。
- 死角を意識して運転しましょう。
参考
関係団体