子育て相談総合窓口(愛称かるがも)
電話相談・面接相談について
県では、子育てに関する様々な不安や悩みなどについての相談に応ずるため、総合窓口を設置しています。
相談員が親切に対応しますので、気軽に相談してください。専門的な相談窓口も紹介します。
◇臨床心理士によるカウンセリング相談(要予約)を行っています。
月2回(13:00~16:30) 1人45分程度
※子育て相談総合窓口「かるがも」では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
面接相談につきましては、事前に電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
「かるがも」面談場所について
山梨県男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)の改修工事に伴い、県立青少年センターに移転しておりまし
たが、改修工事が終了しましたので令和5年3月28日(火)からは、ぴゅあ総合に戻り、相談業務を行います。
なお、電話番号に変更はありませんので、ご安心ください。
こんなときには相談してください
身体・健康・情緒・食事・性格・生活習慣・発達・思春期の問題・幼稚園、保育所、学校関係・友達関係・親の関わり・家庭や親の問題など子育てに関する悩み全般に対応します!
また、内容によっては、専門機関につなぎます。★相談はすべて無料・秘密は厳守します
詳細内容
- 相談の種類:電話相談・面接相談
※カウンセリングも含め、相談は無料です。
※面談相談は、事前に連絡をお願いします。
- 電話番号055-228-4152
- 場所:山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)1階
〒400-0862 甲府市朝気1丁目2-2(JR中央線甲府駅から車で10分 JR身延線金手駅から徒歩10分)
|
土・日・祝日午前9時00分~午後3時30分
- 休業日:第2・第4月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)
- 相談員:幼稚園教諭、保育士、保健師、看護師などが相談に応じます。
- 専門的な相談窓口(医療機関・行政機関・市町村窓口など)も紹介します。
●インターネットでQ&A
○妊娠期のよくある悩み
○乳幼児期のよくある悩み
○その他のよくある悩み

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください