株式会社 アトム薬局

地域の皆様の健康実現に貢献します

事業内容

処方せん調剤(医療用医薬品管理、服薬指導、薬歴管理など)
在宅訪問
健康相談(一般薬品管理、OTC相談販売、顧客管理など)
健康情報発信(店頭での健康情報コーナー作成、アトム倶楽部作成など)

社内風景

image087-1

アトム薬局では、ワーク・ライフ・バランスを推進するため、また従業員の仕事と子育ての両立のため、「子育て応援宣言」を行っております。子育てをしながら、安心して仕事をしていただくための職場環境作りをはじめとし、育児休業を取得した従業員には、職場復帰のための研修を行ったり、本人と会社との話し合いにより勤務時間を短縮したりしております。

製品又はサービス

image087-2

応需処方箋
整形外科・リウマチ科、外科、内科、神経内科、肛門科、皮膚科、小児科、漢方内科、ペインクリニック外科のほか県内基幹病院などから多数応需
在宅医療、服薬支援、介護相談もお受けしております。

人事担当者からのメッセージ

image087-3

アトム薬局では、処方箋調剤だけでなく、薬品管理、薬品データ管理、受発注のほか、在宅医療や介護相談など、地域の方々の健康増進に役立つ幅広い活動に関わることができます。大学で学んだことだけでは不安なこともあるかもしれませんが、先輩薬剤師が丁寧に指導いたしますので安心して経験と実績を積んでいくことが可能です。
現在、多くの薬剤師が明るい雰囲気で薬剤業務を行っております。薬剤師が生きがいを持って働ける職場を目指して、職場環境の改善にも努めております。地域の「かかりつけ薬局」の地域の方々に「求められる薬剤師」を目指して、魅力ある薬剤師を創造するアトム薬局で薬剤師としての第一歩を踏み出しませんか?

 

先輩社員の声

image087-4

『地域密着型のアットホームな薬局』、それが最初のイメージです。実際、業務を始めてからも患者様のことをスタッフ一丸となって考える、そんな暖かい心のある薬局でした。大学時代は持病と闘いながらの5年間でした。西洋薬だけでなく、漢方薬や鍼灸など様々な治療を受けてきたことが大学で学んだどんな勉強より役に立ちました。今後は、西洋医学はもちろん、個人的にお世話になっている東洋医学の学習も進めていきたいと考えています。アトム薬局の掲げる『予防・養生・自然治癒力・再病阻止』を少しでも多くの患者様に伝えていかれるようにいろいろな引き出しを作っていきたいと思っています。

image087-5

新人薬剤師さんには、技術や知識も必要ですが、何よりも明るさと笑顔で思いやりをもって患者さんに接することがいちばん大事だと思います。私自身も管理薬剤師となっても、真面目さ・素直さ・正直さをもって患者さんと接しているか、いつも患者さんの方向を向いているか、客観的に判断できるよう気を付けています。アトム薬局では、日ごろの研究成果を学術大会で発表する機会もありますので、何事にも真剣に取り組み、臆せず新しいことにどんどん挑戦してください。

なんでもホワイトボード

アトム薬局のマークは、元気の素、笑顔・活力をイメージ。
アトムは原子(英語)の意。
人間の細胞の最小単位である原子から健康を考えたいと願いつけられた名前です。
デザインは、原子を取り巻く電子と、私たちが住む緑の地球と宇宙との共存・共生をテ-マに、元気な体を見つめていきたいと願って考えられました。
「元気で長生き」をモットーに、地域の皆様が毎日を健康で快適に過ごすことが出来るよう、いつも願っています。処方箋調剤やお薬の相談はもちろん、ご家族皆様の健康に関するご相談など、地域の「かかりつけ薬局」としてご利用いただいております。

新人研修会、OJT研修、社内勉強会、メーカー担当者による新薬及び最新トピックスの勉強会などを行っております。また、調剤薬局、病院からだけでなく、MR/MS、公益法人や広告代理店からの転職者など様々な経験を積んだ薬剤師がおりますので、知識・経験・技術を伝え合い、苦手部分を全員で共有し解決・克服し、地域住民の方々のセルフメディケーションを支援したり正確な調剤と適切な服薬指導や薬歴管理したり、患者さんの社会復帰に貢献できる薬剤師となるための教育を目指しています。

会社基本情報

代表者

代表取締役  藤巻 徹郎

所在地

〒 400 - 0404 南アルプス市 古市場621

電話番号

055-284-8393

ファックス番号

055-282-9324

創業

1987 年

資本金

1000万 円

主な業種

卸売業・小売業

従業員数

男性: 9 名 女性: 31 名

採用担当

本部 藤巻 美枝  

ホームページURL

http://www.atom-yakkyoku.com

勤務地

甲府市|南アルプス市|甲斐市

アイコンについて