社会福祉法人 壽光会

私たちは、「笑顔と生きがい」を合言葉に、全ての人が意欲と充実感をもって過ごせる運営を目指していきます

事業内容

私たち社会福祉法人壽光会は、地域に根差した介護事業を総合的に展開しています。
【介護保険事業】
『特別養護老人ホーム笛吹荘』
『地域密着型複合施設 憩の家 湯苗田』
『コミュニティサポートリアン』
『地域密着型介護福祉施設カインドネスケア』
【公益事業】
『サービス付き高齢者向け住宅リアンフォート』

社内風景

image351-1

私たちが自信をもって言えること
その1(明るい雰囲気の職場) 先輩・後輩、上司や他部署とのコミュニケーションが多く、どの職場に行ってもとても明るい雰囲気、だから働きやすい。
その2(丁寧に教えます) 「見て覚えて!」なんて言いません。経験者でも未経験者でも親切・丁寧に教えますので安心して働き始めることができます。
その3(悩みや仕事の相談をしやすい) 毎日仕事をしていると悩みはありますよね。先輩や上司はどんなことでも相談に乗ってくれます。仕事以外のことも聞いてくれますよ。
その4(しっかり働いてしっかりリフレッシュ) 所定休日は、完全週休2日制相当+年末年始休暇相当=109日。3年目以降、法定の有給休暇とは別枠のリフレッシュ休暇(毎年)もあります。有給休暇が取りやすくプレイベートの充実も大切にしています。
その5(良いことはどんどん取り入れる) タブレット記録システム、眠りスキャン、インカム、仕事の見える化など様々な面から働き方改革を進めています。

製品又はサービス

image351-2

私たちは「笑顔と生きがい」を合い言葉に、利用する人、働く人全てが意欲と充実感をもって過ごせるような運営を目指しています。
そのための運営基本方針は次のとおりです。
(1)普段の暮らしの継続を大切にし、利用者本人が主人公になって、安心して生活ができるような支援を行います。
(2)よく話を聞くこと、話をすることを大切にし、あきらめないケアを行います。
(3)高い専門性と倫理観をもった職員の育成を目指すとともに、社会の構成員として事業所外にも視野を広げ、社会人としての資質向上にも努めます。
(4)地域との交流・連携を深め、地域に根差した信頼させる地域福祉の拠点となるよう努めます。
(5)考え得ること、話し合うことを大切にし、常に運営を見直し、改善していきます。

人事担当者からのメッセージ

安定度抜群、将来性もOK、給与水準上昇中(業界水準より高めの設定です。事務長)

 

先輩社員の声

誰かが笑顔になってくれることの感動 ( 2013 年採用   女性 )

image351-4

Q.福祉の世界に興味を持ったきっかけを教えてください。
中学生の時に施設にボランティアに行ったんです。それまでお年寄りって無口で無表情で少し怖いイメージがあったんですが、レクレーションの時間に、利用者が思いっきり笑顔になったんですよ。それを見て、心がすごく温かくなりました。
Q.お仕事のやりがいはどんなところに感じていますか?
気持ちが不安定になりがちで、時々利用者さんのメンタルに振り回されてしまうことがあるのも事実ですが、やさしい表情で「あんたがいてよっかったよ」と言われた時は心にぐっときました。そうゆう瞬間があると、大変なことがあっても全部吹き飛んでしまいます。
Q.今後、どんなことに取り組んでいきたいと考えていますか?
ケアマネージャーの資格を取りたいと考えています。資格を取って、利用者の家族と接する機会をもっと増やしたい。利用者の方のかつての趣味や好きなことなど、やっぱりご家族から得られる情報ってとても多いんです。そうゆう細かな生活情報から性格を知っていき、現場でのサービスにつなげて行けるようにしたいですね。そうすることで利用者の方の笑顔ってもっと増えると思うから。

日々、発見のある職場 ( 2013 年採用   男性 )

image351-5

Q.現在はどんなお仕事をされていますか?
僕の仕事は多く分けて2つ。「デイサービスリアン」で事業所運営の責任者である管理者の立場と、利用者側の生活相談員の仕事をしています。
Q.お仕事のやりがいはどんなところに感じていますか?
日々感じていますよ(笑)。誰かの人生の最後を迎えるまでの時間において、より良く生きていけることをサポートするってすごいことですよね。「なかなかよくならないなぁ」と思っていたことが改善を見られたりすると自分のことのように嬉しくなります。それに、人を相手にする仕事って、本当に日々発見があると思っています。
Q.お仕事以外での過ごし方は?
学生時代からずっと野球をやっていて、今も続けています。それと、家族がいるので旅行に出かけるなどしています。リフレッシュ休暇を利用すれば連続して9日間休みを取ることができるので、遠くに出かけることもでき、有り難いですね。
Q.どんな人と働きたいですか?
体育会系!向上心がある人と一緒に働きたいですね。色んなことに挑戦して、自分次第でどんどん仕事を面白くしていける環境がここにはありますから。

なんでもホワイトボード

インタビュー03(2002年入社女性)
Q.現在はどんなお仕事をされていますか。
私は金融業界から福祉業界に転職しました。壽光会で働きながらケアマネージャーの資格をとり、現在は「湯苗田」で管理者兼介護支援専門員として働いています。私は3人の子どもをもつ母親でもあるのですが、女性には結婚や出産でどうしてもキャリアを見直さざるを得ないライフシフトが多かったりします。けれど私は介護の仕事が大好きだったこともあり、子育てをしながらキャリアアップできる道を探し、3人目の産休のときにケアマネの資格を取得。夜勤に入らない働き方ながら、利用者のこともしっかり理解できているので仕事が中途半端になってしまうようなもどかしさも感じず、プライベートと仕事を思いっきり充実させることができています。
Q.産休・育休はとりやすかったですか?
はい、お休みをいただくことに関しては周囲の理解もありましたし、それが返って私自身に「はやく仕事に戻りたい」という気持ちを与えていた気もします。とにかく、理解のある環境だと言い切れます。

会社基本情報

代表者

理事長  武藤 治光

所在地

〒 404 - 0012 山梨市 牧丘町室伏2452

電話番号

0553-35-5522

ファックス番号

0553-35-3378

創業

2002 年

資本金

1億6383万 円

主な業種

医療・福祉

従業員数

男性: 58 名 女性: 102 名

採用担当

本部事務室 中込 裕一  

ホームページURL

https://jyukokai.jp

勤務地

山梨市

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:本部事務室 氏名:中込裕一

担当者連絡先

電話番号:0553-35-5522 ファックス番号:0553-35-3378

担当者E-mail

jyukokai@jyukokai.jp

実習内容

特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護、小規模多機能等、それぞれの事業形態によって仕事の内容も変わってきます。本人の希望に応じてですが、出来るだけ多くの現場を体験してもらいたいと思います。
以前、介護の仕事というと、大変だ、休みが取れない、給料が安い、というようなイメージがあったかもしれませんが、働き方改革やICTの推進などにより、働きやすい職場に進化してきています。
実際の職場を体験することで初めて分かることも多いと思いますのでインターンシップを是非活用してほしいと思います。

受入れ実習場所

山梨市

希望する学生

対象学年:大学3年生|大学2年生|大学1年生|短大1年生|高専専攻科1年生

文理別:文系|理系|その他(何系でもOKです)

実習開始時期

随時 (1~5日(希望に応じて)日間) 受入人数:3名

上旬

中旬

下旬

選考方法

あり

書類選考|面接|その他(作文、適正検査)

勤務時間(休憩時間)

シフト制 早番6:30~15:30、遅番10:00~19:00(いずれも休憩1時間)、夜勤16:30~翌朝9:30(休憩2時間)

手当の支給

あり

交通費の支給

あり

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

あり

可能な交通手段

自動車

その他(PR・メッセージなど)

職場見学はいつでも可能です。(事前連絡は必要)
是非一度、現場をのぞきにきてみてください。

アイコンについて