社会福祉法人ゆうゆう  すみよし愛児園

人づくり

事業内容

定員60名の保育園で、「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」ひとりはみんなのために、みんなはひとりのためにを保育目標に、「思いやりのある子ども」、「意欲のある子ども」、「生活の中で決まりの守れる子ども」を地域と共に育んでいます。

社内風景

image382-2

住宅街(すみよし愛児園)や駅前(笛吹市立石和第五保育所:指定管理)にありながらも、園庭には自然があふれ、木や水、土などのぬくもりが感じられ、ゆったりとした時間が流れています。
(すみよし愛児園/平成26年4月新園舎運営・笛吹市立石和第五保育所/平成24年10月新園舎完成)

製品又はサービス

image382-2

さまざまな保育が各園で行われていますが、当園は、既存の概念の枠にとらわれることなく子どもの遊びを軸とし、感性・表現力・社会性を今の時期に身に付ける必要があります。
また、大人の価値観や行動・姿に大きく影響を受ける時期でもあります。
「どんな子に育てたいか?」、そのためにはどんな関わりや援助が必要なのか、保護者の方々と一緒に一人一人の状態にあった対応を考えながら保育をしています。

人事担当者からのメッセージ

image382-4

「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」という保育目標を掲げ、各事業所には想いを持った職員が集まっています。
当法人では、認定こども園や保育園だけでなく、子育て支援センター・一時預かり保育・放課後児童クラブ・病児保育なども実施しており、保育士だけでなく、幼稚園教諭・保育補助・栄養士・調理師・看護師・助産師・支援員・事務員など様々な職種の職員がおり、事業や職種をこえて協力し合える体制が常にあります。年齢も経験も様々で、それがとても貴重なことだと感じています。
子どもも大人も一人ひとりの良さを認め合い、支え合い、共に育ちあえる環境を大事にしたいと思っています。ぜひ一度、見学にいらしてください。

 

先輩社員の声

( 2012 年採用   男性 )

image382-4

社会人になると、なかなか勉強する機会や学ぶこと、自らが成長する機会が少なくなってきますが、保育園では子ども達の日常の生活から気づき学ぶことがたくさんあります。私達は日頃から「子ども達の心と身体の成長のためには何が必要だろう?」、「子ども達のために最善のことは何だろう?」と、保育士だけではなく、栄養士や調理師、運営に関わる全ての職員で話し合い、保育を行っています。
そのため職員間で切磋琢磨し合うので、人間として成長することが実感でき、嬉しく思います。
また、当法人では、職員それぞれのライフスタイルに応じて能力を最大限に発揮できるよう、仕事と家庭生活の両立を重視し、男女ともに取得可能な両立支援制度の導入と職場の環境作りに取り組んでいます。(当法人は山梨県が行う「男女共同参画企業実践活動支援事業」を行う5社のうちの1社です。)両立支援制度の例として、個人のライフスタイルに合わせた雇用契約やそれに伴う常勤職員転換制度、パート職員も育児休業が取得可能です。

なんでもホワイトボード

法人概要
昭和46年4月 すみよし愛児園 創立
平成17年3月 社会福祉法人ゆうゆう 取得
平成20年4月 子育て支援センターわたぼうし 運営開始
平成24年4月 笛吹市立石和第五保育所 運営開始(指定管理)
平成25年4月 子育て支援センターきっずいさわ 運営開始
平成26年4月 北区立王子本町保育園 運営開始(指定管理)
平成26年5月 すみよし愛児園新園舎完成
平成27年4月 放課後児童クラブゆうゆう館 運営開始
平成28年4月 幼保連携型認定こども園 すみよし愛児園へ移行
平成28年4月 一時預かり事業すずらん(すみよし愛児園) 事業開始
平成28年4月 一時預かり事業すずらん(石和第五保育所) 事業開始
平成28年4月 病児保育・体調不良児対応型もみじ 事業開始
平成30年4月 王子本町保育園 分園開園、園庭拡張
平成31年4月 日暮里保育園・子育て交流サロンわたぼうし 開園・運営開始
令和2年8月  山梨県庁内一時預かり事業きっずるーむ県庁別館 事業開始

会社基本情報

代表者

理事長  矢巻 行祥

所在地

〒 400 - 0851 甲府市 住吉3-24-20

電話番号

055-237-4101

ファックス番号

055-237-4124

創業

1971 年

主な業種

医療・福祉

従業員数

男性: 6 名 女性: 142 名

採用担当

法人本部 川又恭子  

ホームページURL

http://www.kofu.hoikuen.mia.ne.jp/he/sumiyosi/

勤務地

甲府市|笛吹市|その他(県外)

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:副主幹 氏名:石渡 美穂

担当者連絡先

電話番号:055-237-4101 ファックス番号:055-237-4124

担当者E-mail

sumiyoshi-yuuyuu@song.ocn.ne.jp

実習内容

認定こども園での保育業務全般

受入れ実習場所

甲府市|笛吹市|その他(県外)

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生|大学2年生|大学1年生|短大1年生|高専4年生|高専専攻科1年生

文理別:文系|理系

実習開始時期

随時

選考方法

なし

書類選考|面接

勤務時間(休憩時間)

12時00分~13時00分

手当の支給

なし

交通費の支給

なし

服装規定

通勤時規定

あり

勤務時規定

あり

可能な交通手段

電車|バス|自動車|原付|自転車

アイコンについて