龍王産業 株式会社

伝統を守りながら明日にチャレンジ

事業内容

[コンクリート製品製造販売]
[砂利・砂・玉石採取販売]
[土木工事請負]

○ISO90001:2008認証取得工場
 日本工業規格(JIS)適合性認証工場
 日本消防設備安全センター認定工場(耐震性貯水槽)
 日本下水道協会認証工場
○建設業許可:山梨県知事許可(特-23)第766号
 許可業種 土木工事業・石工事業・水道施設工事業・とび土木工事業・ほ装工事業
○砂利採取業許可:山梨砂第4号
 許可業種 砂利採取業

○本社 甲斐市竜王2111
   コンクリート製品営業部・企画開発部・土木部・総務部
 韮崎工場 韮崎市大草町下條西割1411-1
   コンクリート製品製造部
 八田工場 南アルプス市上高砂777
   砂鉱部

○主な取引先
 国土交通省・文部科学省・農林水産省・環境省・山梨県・各市町村・
 中日本高速道路・JR東日本・大手ゼネコン各社・県内外土木建設業者

○取引金融機関
 山梨中央銀行・みずほ銀行・日本政策金融公庫ほか

社内風景

image420-1

【5つのスローーガン】
●たゆむことなく前進を続ける
●お客様のニーズを追求する
●常に技術の向上をはかる
●努力で不可能を可能にする
●みんなが安心して働ける

製品又はサービス

image420-2

当社は、大正8年創業の歴史ある会社であり、県内コンクリート業界をリードする非同族会社です。
当社主力の韮崎工場は約4万坪の敷地を有し、多様化するニーズに的確に対応できる最新の設備を備えており、ここで製造されるコンクリート製品は、防火水槽、VS側溝をはじめ大型製品を主体に、県内外において公共事業を中心とする地域開発や環境保全対策に役立っています。また、砂鉱部、土木部等の各部門においても高度な専門知識・技術を最大限に発揮し、地域社会に貢献すべく日々努力を重ねております。
そして、目まぐるしく変化する社会環境の中で、従業員一人一人の資質向上を図るため各種研修会等への極的派遣など人材育成に注力すること等を通して、各種技術開発や職場環境の整備に努力しています。
自然にやさしい、地域の人にやさしい街づくりに貢献し、創業以来の長い歴史を守りながら更なる躍進にチャレンジしている企業です。

人事担当者からのメッセージ

image420-3

【社是】・・・・・・「和」
 古来「和をもって貴しとなす」と言われるように全社員が協調の和を輪につなげて伝統ある社の発展を目指す。

 社員の平均年齢は30代とフレッシュな仲間が多い企業です。社会インフラの整備や環境対策に興味をお持ちの方、会社と一緒に成長していくことを希望される方のご応募をお待ちしています。

 

先輩社員の声

image420-4

たくさんのチャレンジが出来る会社です。
習得した技術を仕事に反映し、面白さと感動を経験しました。社長をはじめ先輩・同僚の皆様が、親切・丁寧に指導してくださり、困ったときには会社全体で考えてくれます。このような環境で仕事が出来て、入社してよかったと感じてます。

なんでもホワイトボード

本社/山梨県甲斐市竜王2111
韮崎工場/山梨県韮崎市大草町下条西の割1412
八田工場・砂利プラント/山梨県南アルプス市上高砂777

会社基本情報

代表者

代表取締役社長  相川 幹夫

所在地

〒 400 - 0118 甲斐市 竜王2111

電話番号

055-276-2014

ファックス番号

055-276-4945

創業

1919 年

資本金

5400万 円

主な業種

製造業

従業員数

男性: 46 名 女性: 7 名

採用担当

石丸貴洋  

ホームページURL

http://www.ryuou.co.jp/

勤務地

韮崎市|南アルプス市|甲斐市

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:係長 氏名:石丸貴洋

担当者連絡先

電話番号:055-276-2014 ファックス番号:055-276-4945

実習内容

1.コンクリート2次製品製造業務に係る座学
2.製品の品質管理、検査業務体験
3.工程見学、作業体験

受入れ実習場所

韮崎市

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生

文理別:理系

実習開始時期

随時 (4月~9月) (5日間) 受入人数:若干名

選考方法

なし

書類選考|面接

勤務時間(休憩時間)

8:00~17:20(12:00~13:00)(10:00~10:10)(15:00~15:10)

手当の支給

応相談

交通費の支給

応相談

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

あり

可能な交通手段

バス|自動車|原付|自転車

その他(PR・メッセージなど)

生活基盤、経済基盤となるインフラ整備を、より良い物を早く行うために有るのが「コンクリート2次製品」です。そんな、地域のひいては世界の基盤となる製品の管理者候補を募集しています。
興味のある方のご応募お待ちしております。

アイコンについて