山梨建鉄株式会社

後世に残す鉄骨を作る

事業内容

建築工事の中で、構造体の一種である鉄骨を製作する会社で、いわゆる鉄工所です。仕事の流れは、ゼネコンさんより鉄骨工事の仕事を頂き、CADにより製作図を描き、工場で製作し、現場に納める、という流れです。
鉄工所はS、H、M、R、Jの5つのグレードに分かれます。当社は上から2番目のHグレード(ハイグレード)です。
代表的な製作物としましては、山梨県立図書館、山梨県防災新館、竜王駅前広場、山梨学院大学スポーツ科学部棟等の鉄骨があります。

社内風景

image508-1

職種は主に3つに分けられます。
(1).施工図製作図作成、製作管理
主にパソコン内のCADを使い図面を作成します。デスクワークがメインです。
(2).鉄骨加工
工場内で鉄骨を製作します。各種機械を操作し、孔開け・切断・切削・溶接等を行います。
(3).工務、品質管理
工事現場管理、外注管理、製品検査等を行います。
いずれの部署もOJTをきちんと行いますので、安心して働けます。
平均年齢も35歳と若い会社です。

製品又はサービス

image508-2

県内のみならず、近隣県や関東一円の地域を代表する建築物の鉄骨や、高難度の鉄骨を製作しております。

人事担当者からのメッセージ

image508-3

学生時の勉強が当業種で直接役に立つというところは余り無いかも知れません。難しい鉄骨を実際に作って建てるということで、立体的(三次元的)な感覚は必要不可欠です。そして物事を整理して考える能力が求められます。働きながら取得する資格が沢山あります。真面目で根気強い方の活躍できる会社です。自分の手掛けた鉄骨製品が街に建つという喜びを感じられる仕事です。

 

先輩社員の声

( 2012 年採用   男性 )

image508-4

製造部に所属して2年が経ちます。初めは右も左も分からずに諸先輩方に色々聞きながら鉄骨製作をこなしてます。鉄は熱を加えると伸びたり縮んだりして製品精度に大きく影響します。真直ぐなものを作ることの難しさを知りました。自分が頑張って作ったものが建てられると達成感が凄くあり、やりがいを感じます。

なんでもホワイトボード

地震大国日本の建築で鉄骨、特に溶接は人々の生命の安全を確保する重要な要素となります。人々が安心して過ごせる鉄骨造を提供するプロフェッショナルを引継げるかが日本の産業空洞化を食い止める鍵となるでしょう。不景気が続いた影響で建設技術者の減少が一途をたどり、いざ需要が高まった場面でも対応しきれない状況が予想できます。絶対的需要があり、やりがいのあるこの業界を一緒に盛り上げて行きませんか。

会社基本情報

代表者

代表取締役社長  伊藤 征人

所在地

〒 409 - 3813 中央市 一町畑882-1

電話番号

055-242-8788

ファックス番号

055-242-8789

創業

1952 年

資本金

2900万 円

主な業種

製造業

従業員数

男性: 47 名 女性: 6 名

採用担当

経理・総務部 採用担当 伊藤 征人  

ホームページURL

https://yamaken4093813.jimdofree.com/

勤務地

中央市

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:経理・総務部 氏名:伊藤征人

担当者連絡先

電話番号:055-242-8788 ファックス番号:055-242-8789

担当者E-mail

ito@s-yamaken.co.jp

実習内容

設計部でのCADによる作図。
製造部での鉄骨製品加工。
工事部での現場巡回と書類作成。

受入れ実習場所

中央市

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生|大学2年生

文理別:文系|理系|その他

実習開始時期

随時 (2~3日間) 受入人数:若干名

選考方法

なし

勤務時間(休憩時間)

9時00分~17時00分

手当の支給

なし

交通費の支給

なし

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

なし

可能な交通手段

電車|自動車|原付|自転車

アイコンについて