トップ > まちづくり・環境 > まちづくり > 都市計画 > 都市計画 > 都市計画手続きについて > 韮崎都市計画道路の変更について(双葉・韮崎・清里幹線)(中部横断自動車道)

印刷

ページID:118707更新日:2025年2月19日

ここから本文です。

韮崎都市計画道路の変更(双葉・韮崎・清里幹線)(中部横断自動車道)

1.都市計画原案の説明会

原案の説明会は、令和5年10月24日(火)、10月25日(水)、10月27日(金)、10月29日(日)に開催しました。

説明会資料

2.都市計画原案の縦覧

令和6年10月7日(月)から令和6年10月21日(月)まで都市計画原案を縦覧し、意見を募集しました。

3.都市計画の公聴会(都市計画法第16条)

韮崎都市計画道路の変更案作成にあたり、皆さまからご意見をお聴きするため、令和6年12月21日(土)に公聴会を開催し、17名の方から意見書の提出があり、全てのご意見を発表いただきました。公述内容(公聴会議事録)は以下をご覧下さい。

公聴会議事録(PDF:377KB)

4.都市計画案の縦覧(都市計画法第17条)(予定)

今後、上記の手続きを経て作成した都市計画の案を都市計画法第17条の規定により縦覧し、皆さまのご意見を求めます。

5.都市計画審議会(都市計画法第18条)(予定)

今後、山梨県都市計画審議会で、都市計画の案について審議します。

その際に、提出されたご意見の要旨を、審議会の資料として提出します。

6.都市計画の決定(変更)の告示(都市計画法第20条)(予定)

山梨県都市計画審議会の答申を経て、都市計画の決定(変更)の告示を行います。

7.環境影響評価手続き

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部都市計画課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1716   ファクス番号:055(223)1724

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop