トップ > 組織案内 > あけぼの医療福祉センター生活介護「チェンバロ」 > あけぼの医療福祉センター生活介護「チェンバロ」
ここから本文です。
直通電話〈通園支援課(チェンバロ)〉 0551-22-6114
生活介護施設「チェンバロ」パンフレット(PDF:322KB)
定員:15名
対象者:地域や入所施設において、安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な者として次に掲げる重症心身障害者。
1.サービス提供日 月曜日~金曜日(祝日・年末年始及び4月初日の営業日を除く)
2.費用
詳しくは各市町村にお問い合わせください。
3.入浴
4.送迎
1.健康管理:利用者の健康チェックを行い、体調を整えて活動ができるように努めています。
2.機能訓練:療法士による集団機能訓練、ポジショニング等の指導や助言のもと機能訓練を行っています。
3.日常生活支援:食事・排泄・入浴・コミュニケーション活動などの支援を行っています。
4.創作的活動:一人ひとりのQOLの向上を目指して、所外活動・個別活動・グループ活動・スヌーズレン等の企画、提供を行っています。
5.家族等の相談支援:家庭におけるケアや悩みごと等の相談を行っています。
6.行事:所外活動、納涼祭、社会福祉村まつり、クリスマス会、毎月の誕生会のほか、四季の移り変わりを感じる行事の提供を行っています。
9時30分 | 受け入れ開始 |
10時00分 | 朝の会 |
健康チェック | |
10時15分 | 水分補給 |
入浴・個別活動 | |
11時30分 | 昼食の準備 |
12時00分 | 昼食 |
13時15分 | カリキュラムによる活動(ミュージックケア、感覚制作活動、機能訓練、レクリエーション等) |
14時15分 | 水分補給 |
個別活動 | |
14時50分 | 帰りの会 |
15時00分から 16時00分まで |
順次、降所 |
半日所外活動・定期音楽会・家族参観・納涼祭・障害者文化展・社会福祉村まつり・1日所外活動・クリスマス会・新年お楽しみ会・20歳を祝う会
生活の様子
半日所外活動乗馬公園
半日所外活動ゲームセンター
チェンバロ音楽会
新年お楽しみ会
クリスマス会
誕生会
半日所外活動韮崎中央公園