ページID:68850更新日:2015年10月19日

ここから本文です。

 山梨の文化財ガイド(データベース)工芸品

 

「山梨の文化財ガイドホームへ

 

 KGC0061

県指定 有形文化財(工芸品)

不動明王像御正体

  • 不動明王像御正体(ふどうみょうおうぞうみしょうたい)

平成27年2月5日指定

所在地 富士吉田市歴史民俗博物館(富士吉田市上吉田2288-1)

所有者及び管理者 富士吉田市

 

昭和60年(1985)に、吉田口七合五勺烏帽子岩元祖室付近の登拝道整備石垣工事に際し発見された。

刻銘中の和泉守光吉は、上総鋳物師で、中世以降上総矢那郷(現千葉県木更津市)を本拠として江戸時代末まで活動した鋳物師大野氏の一員と見られる。

なお、本御正体と尊像は異なるが、虚空蔵菩薩御正体(静岡県富士宮市 富士山本宮浅間大社蔵)が昭和53年(1978)に、富士山頂三島ヶ岳付近で発見されており、両面共に「八躰内」、「文明十四年」(1482)との銘文がある。

これは、中世以降、富士山頂を仏教の密教における曼荼羅世界に擬えた思想が生じ、御正体八面が製作され、山頂近くの八所に奉納されたと推察され、他六面も今後発見される可能性がある。

富士山信仰の密教的な思想や、室町時代における富士山信仰圏の展開実態を知る上でも重要な存在であるとともに、その製作や埋納時期、由緒、鋳物師名等が明らかであり、簡素な表現ながらも、堅実な作品としてその価値は高いものである。

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop