印刷

ページID:118694更新日:2024年12月20日

ここから本文です。

 山梨の文化財ガイド(データベース)天然記念物

 

 

「山梨の文化財ガイド」ホームへ 

 

 

 

 NC0098

県指定 天然記念物

兄川から出土したナウマン象等の化石

 

  • 兄川から出土したナウマン象等の化石

(あにがわからしゅつどしたなうまんぞうとうのかせき)

 平成7年6月22日指定

 所在地 甲府市下曽根町923、山梨市小原西955

 所有者又は管理者 山梨県、山梨市

 

 山梨市を流れる兄川の河川改修時に出土した約3万年前のナウマン象の臼歯及び大型のシカの化石である。県内ではこの兄川の他、相川(甲府市)でもナウマン象の化石が発見されており、旧石器時代の人々が甲府盆地周辺でナウマン象を狩猟の対象としていたことも想像されている。

 

 

 

 

このページのトップへ

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop