オープン県庁・スケボーエリアの開放について
山梨県では、スケートボード愛好者が安全かつ快適にスケートボードを楽しめる環境を整えるため、県庁敷地内を定期的に開放します。
スケボーエリアについて
6月22日(土曜日)から県庁内にスケートボード場(プレイエリア)を設置
- 場所:県庁本館前(甲府市丸の内1丁目6番1号)
- 日時:原則毎月第2と第4土曜日(10時00分~17時00分※11月~3月は10時00分~16時00分)
- 会場に駐車場はございません。お車でお越しの際は防災新館地下駐車場や周辺のコインパーキングをご利用ください。

- 毎月第2・第4土曜日(10時00分~17時00分※11月~3月は10時00分~16時00分)に解放します。ただし、噴水広場や防災新館でのイベント開催時や悪天候時には、このエリアの利用を中止・制限することがあります。その他、県スタッフや県からの指示等がある場合は、必ず従ってください。
- スケードボード、インラインスケートなど、ローラースポーツ用具での滑走が可能です。
- ヘルメット、プロテクターの着用とともに、傷害保険の加入を推奨します。
- スケボー・プロテクター等用具の貸し出しは行っていません。なお、セクション類を持ち込む場合は、他の利用者の安全に十分注意してください。持ち込んだセクション類は必ず持ち帰ってください。
- 県は事故やケガ、紛失、盗難等のあらゆる被害に関して一切の責任を負いません。
中止情報
以下の1日間が中止です。
令和7年2月22日(土曜日)
雨天中止情報は掲載していません。
(現在決まっているオープン日)
(R7.3月)3月8日、3月22日
3月8日10時00分~12時30分の間に甲府市が市内在住の小学生を対象としたスケートボード体験教室を同時開催します。
同時間帯にイベントに参加されない方は県が用意したセクション等を利用して滑ることができます。
申込みはこちらから→詳細・申込み
(R7.4月)4月12日、4月26日
(R7.5月)5月10日、5月24日
スケードボードを楽しむための4箇条
- ルールやマナーを守り、みんなが安全に気持ちよく利用できるようにしましょう。
- 喫煙、飲酒、大声、大音量の音楽など近隣住民や他の利用者等への迷惑行為はやめましょう。
- スケボーエリア内で滑りましょう。
- ゴミは必ず持ち帰りましょう。
その他、スタッフや県からの指示等がある場合は、必ず従ってください。
スケボーエリア開放に伴う構内の迂回にご協力ください。
スケボー利用者と一般利用者が互いに快適に県庁構内で過ごすことができるよう、スケボーエリアを設定しました。
大変恐縮ですが、毎月第2・第4土曜日の10時から17時の間に限り、噴水広場を通行する場合は迂回にご協力ください。
