トップ > 県議会 > 定例会・臨時会情報 > 定例会・臨時会の内容 > 令和6年12月定例会 > 令和6年12月定例会(代表・一般質問項目一覧)

ページID:118500更新日:2024年12月10日

ここから本文です。

 令和6年12月定例会(代表・一般質問項目一覧)

 令和6年12月6日(金曜日)

 代表質問

自由民主党・開の国 望月 勝

1.「富士トラム」の推進について

2.峡南地域における地域医療構想の推進について

3.国際保育の推進について

4.担い手の確保・定着に向けた林業の収益力の向上について

5.産業施策を加速させる企業立地について

6.やまなしパラスポーツセンターの効果的な運営について

7.峡南地域の観光振興について

8.高温に強い米「にじのきらめき」の生産振興とブランド化について

9.地震発生時の道路啓開について

10.災害廃棄物の処理対策について

11.少人数教育の推進について

12.いじめや不登校対策について

13.マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

14.県内における電話詐欺被害の現状と防止対策について

自由民主党新緑の会 長澤 健

1.「富士トラム」の導入に向けた県民の合意形成について

2.富士五湖自然首都圏フォーラムにおける今後の米国カリフォルニア州との連携について

3.高等専門学校設置に向けた検討状況について

4.人口減少下における小規模自治体に対する県の支援について

5.企業版ふるさと納税の推進について

6.慢性腎臓病対策について

7.使用済み太陽光パネルの廃棄問題について

8.令和14年に開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の開催に向けた選手育成の取り組みについて

9.山梨デザインセンターの取り組みについて

10.農作物の盗難防止対策について

11.鳥類による漁業被害の軽減対策について

12.富士川中流域におけるアユを育む・清流プロジェクトについて

13.建設業の次世代を担う人材の確保に向けた取り組みについて

14.教員のなり手不足への対応について

令和6年12月9日(月曜日)

 代表質問

自由民主党 政風やまなし 向山 憲稔

1.リニア新駅と富士山を結ぶ新たな交通網の整備について

2.富士山の登山通行料について

3.インターネット上のトラブル対策について

4.県職員の働きやすい職場づくりについて

5.若年層の投票率向上を目指した取り組みについて

6.火山防災に係る人材の育成について

7.富士・東部圏域における重度障害者の支援体制について

8.大規模災害時の在宅酸素療法患者への対応について

9.土産品の高付加価値化に向けた取り組みについて

10.文化財の保存事業にかかる補助金のあり方について

11.ブドウのオリジナル品種の生産振興について

12.不登校などで長期欠席した生徒に対する高校入試の特別選抜制度について

13.令和9年度インターハイ南関東ブロックの山梨県開催に向けた取り組みについて

未来やまなし 清水 喜美男

1.技術系人材の確保・育成について

2.機械電子産業に対する産業技術センターの支援について

3.メディカル・デバイス・コリドー構想の更なる推進について

4.災害時におけるDWAT活動の充実について

5.自然災害やサイバー攻撃等に備えた中小企業のBCP策定の促進について

6.洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域にある公立学校の安全対策について

7.下水道施設の耐震化について

8.食品ロス削減県民運動の推進について

9.学校給食における地産地消への取り組みを通じた食育の推進について

10.依存症対策の推進について

11.難病患者への支援について

12.有機フッ素化合物への対応について

13.本県における大麻事犯の現状と対策について

令和6年12月10日(火曜日)

 一般質問

自由民主党・開の国 飯島 力男

1.海外における県産ブドウのブランド力の更なる向上について

2.カナデビア株式会社の県内進出の意義と効果について

3.笛吹川フルーツ公園を核とした峡東地域の活性化について

4.人口減少対策における若年世代への働きかけについて

5.日川高校グラウンドの人工芝生化の実現について

6.小中一貫教育の取り組みについて

7.学校の体育館への冷房設備の導入について

自由民主党新緑の会 伊藤 毅

1.貢川における災害復旧と河川整備について

2.水害発生時における市町村間の広域避難について

3.シニア世代の働く希望を叶える環境整備について

4.女性デジタル人材・就労支援事業について

5.中小企業・小規模事業者に対する経営支援体制の強化について

6.市町村と連携したDXの推進について

自由民主党・開の国 中村 正仁

1.能登半島地震を教訓とした地震対策について

2.JR中央線の定時性確保に向けたシカの捕獲対策について

3.スタートアップの資金調達の支援について

4.スポーツを通じた地域活性化の取り組みについて

5.富士トラムを活用した石和温泉の観光振興について

6.農業における女性の活躍支援について

7.学校部活動の地域移行における課題について

令和6年12月11日(水曜日)

 一般質問

自由民主党新緑の会 望月 大輔

1.地方創生への取り組みについて

2.リニア山梨県駅の停車本数増に向けた取り組みについて

3.再犯防止への取り組みについて

4.山梨県こども計画策定の進捗状況について

5.こどもまんなかの相談支援体制について

6.COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策への取り組みについて

7.文化芸術推進への取り組みについて

(1)文化芸術活動における地域資源の活用について

(2)県文化財保存事業費補助金の配分のあり方について

日本共産党 菅野 幹子

1.物価高騰対策について

(1)県民の暮らしを支える支援について

(2)賃金引き上げに対する中小企業への支援について

2.マイナ保険証について

3.学校給食費無償化について

4.看護職員修学資金に関わる返還免除規定について

5.地域枠等医師キャリア形成プログラムに関わる返還免除規定について

6.上下水道の耐震化について

7.県の公募型プロポーザルの改善について

8.富士山登山鉄道構想と富士トラム構想について

9.知事の政治資金をめぐる問題について

(1)志帥会からの入金について

(2)ふるさと創生支部から県内自民党支部への寄付について

(3)政治資金パーティーについて

えがお夢 福井 太一

1.青少年の国際交流の深化について

2.ドローンによる自殺防止対策と観光地としてのイメージアップについて

3.盛土規制法の施行に伴う今後の方針について

4.クマに関する情報発信の強化について

5.峡北地域の水稲の生産振興について

6.県道横手日野春停車場線の道路整備について

7.空き家活用ビジネスについて

8.教育環境のさらなる充実について

(1)少人数教育の推進について

(2)働き方改革取組方針の改定に向けた進捗状況について

(3)公立小中学校で働く専門職種の課題について

9.教職員の処遇改善について

(1)諸手当の充実について

(2)高齢雇用について

(3)休暇休業制度のさらなる拡充について

10.インターネット上の違法・有害情報等に対する県警察の取り組みについて

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県議会事務局 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1812   ファクス番号:055(223)1817

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop