このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
山梨県
閲覧支援
閲覧支援Language
Language
組織案内
事業者向け
魅力
検索
緊急・災害情報
県の取り組み
閉じる
現在、情報はありません
防災・安全
くらし
教育・子育て
医療・健康・福祉
まちづくり・環境
しごと・産業
観光・スポーツ
県政情報・統計
トップ > 県政情報・統計 > 広報 > 山梨県の広報誌 > ふれあい(20年9月号)
印刷
ページID:21681更新日:2019年1月29日
ここから本文です。
ふれあい(20年9月号)(PDF:555KB)
地震により建物が崩壊すると、人命や財産に深刻な被害をもたらします。
現在、山梨県内には、昭和56年5月以前の旧耐震基準で建設された、耐震性が不十分と思われる木造住宅が約9万戸あると推計され、対策が急がれています。
県では市町村と連携し、耐震診断の無料実施、耐震改修費用の補助などにより、木造住宅の耐震化を進めているところです。
地震の被害を最小限に食い止め、大切な生命・財産を守るために、まずはご自宅の耐震診断から始めましょう。
よくある質問一覧ページへ
山梨県高度政策推進局広聴広報グループ 担当:印刷広報担当 住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1 電話番号:055(223)1339 ファクス番号:055(223)1525
山梨県の広報誌
関連ページをもっと見る
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
pagetop
広告掲載について
広告一覧ページへ