ふれあい(平成27年7月号)
(PDF:647KB)
ふれあい(平成27年7月号)(PDF:647KB)
楽しい登山は準備から:富士登山シーズンスタート
今年も、富士登山シーズンが始まりました。多くの人が訪れるこの季節は、より安全な登山を心掛けることが大切です。楽しい思い出を残すためにも、事前に十分な準備をしましょう。
また、世界遺産・富士山の美しい姿を守っていくため、富士山の保全にご協力をお願いします。
富士山保全協力金にご協力を
美しい富士山を後世に引き継ぐため実施します。頂いた協力金は、環境保全対策、登山者の安全対策、富士山が有する価値の情報提供などに使います。
- 対象者/5合目から山頂を目指す登山者
- 金額/基本1,000円
- 受付/
- 事前受付:9月14日(月曜日)まで。インターネット、コンビニエンスストアで受付
- 現地受付:山梨側;9月14日(月曜日)まで、静岡側;7月10日(金曜日)から9月10日(木曜日)まで。
山梨側:富士スバルライン5合目、吉田口6合目
静岡側:富士宮口5合目、御殿場口新5合目、須走口5合目、水ヶ塚駐車場
安全な登山のために
- 混雑を避ける
- 余裕を持ったスケジュールと万全な体調
- 携帯トイレの持参
- 7月1日から7月9日と、9月11日から9月14日は、山頂のトイレの一部または全部が使用できません。
- 万全の装備、準備
- 天候が急変しやすく、活火山でもある富士山では万全の装備が必要です。
- 避難路の事前確認
- 県ホームページ(富士山噴火時避難ルートマップ)であらかじめご確認ください。
- 登山計画書の提出
富士スバルラインマイカー規制
富士山の自然保護と渋滞解消のために行います。マイカーは県立富士北麓駐車場に駐車し、駐車場から5合目まではシャトルバス、タクシーなどをご利用ください。
- 期間/7月10日(金曜日)午後5時から8月31日(月曜日)午後5時
- 駐車料金/1台につき1回1,000円
7月15日(水曜日)から甲府駅南口駅前ロータリーの利用方法が変わります
新たに一般車専用ロータリー(降車場、一時待機場)が供用されます。
現在のロータリーでは、一般車の乗降利用はできません。
お知らせ
- 「輝き あんしん プラチナ社会」の実現を目指す新たな県総合計画へのご意見募集中
- 県立産業技術短期大学校オープンキャンパス
- 県立大学オープンキャンパス
- 県立中央病院の医師が解説、県民のための「がん」セミナー
- 熱中症に注意しましょう
- 雁坂トンネル有料道路通行無料(7月1日(水曜日)~11月30日(月曜日))
- まちづくりと景観を考える景観セミナー
- 「看護の心」体験発表と進路相談会
- やまなし求職者応援フェア
- 我が家の省エネライフ大作戦
- 合同不動産公売を実施