トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > まいぶん用語集 > まいぶん用語集_ま行 > まいぶん用語集_ミニチュア土器
ページID:71846更新日:2017年5月31日
ここから本文です。
索引
あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行 |
ミニチュア土器は、その名前のとおり手の平にのるくらいのとても小さな縄文土器のことです。普通の土器の特徴をまねした物が多く、様々な形のものがあり、中には文様をつけてとても丁寧に作られたものもあります。 ミニチュア土器がどのような目的で使われたのかということは、まだはっきりわかっていませんが、お祭りの儀式用品、子どものおもちゃといった用途が考えられています。
三光遺跡(笛吹市御坂町竹居地区)から出土したミニチュア土器
|