トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 埋蔵文化財センター_埋蔵文化財学習活用事業

ページID:26601更新日:2021年4月5日

ここから本文です。

埋蔵文化財学習活用事業

山梨県内での発掘調査成果を学校の授業などで活用してもらうために、様々な学習資料を作成しています。

出前支援事業職場体験学習学校向け貸出資料講師派遣学校の先生を対象とした事業各種教材山梨時代早見表体験学習シートまいぶんクラフト

トップページへ戻る

『見る!触る!学ぶ!』シリーズ

  • 山梨県内で発掘された出土品を授業などで活用してもらえるように、土器を復元・修理し、それらの資料についての解説を収録したパンフレットを作って紹介しています。
  • このパンフレットは、県内の小・中・高等学校などの諸学校と、先生方を対象に配布しています。ぜひご活用ください!!

埋文活用_縄文時代

縄文時代編

PDFはこちら

p1~4

p5~8

 

埋文活用_弥生古墳

弥生・古墳時代編

PDFはこちら

p1,8

p2,3

p4,5

p6,7

 

埋文活用_奈良平安

奈良~室町時代編

PDF版

 

 

『やまなし時代早見表』シリーズ

  • 山梨県内の遺跡について紹介する学習シートを作成しました。黒板に掲示して使える大きさです。
  • 教科書に載っている日本の代表的な遺跡と、同じ時代の山梨県内の遺跡を比べることができる構成になっています。

時代早見表_活用

こんな感じで使える大きさです

時代早見表_縄文

旧石器時代(PDF:980KB

時代早見表_縄文

縄文時代(PDF:983KB

時代早見表_弥生

弥生時代(PDF:909KB

時代早見表_古墳

古墳時代(PDF:982KB

時代早見表_飛鳥・奈良

飛鳥・奈良時代(PDF:886KB

時代早見表_平安

平安時代(PDF:953KB

時代早見表_鎌倉~安土桃山

鎌倉~安土桃山時代

PDF:921KB

時代早見表_甲府城の今昔

甲府城の今昔

PDF:1,841KB

 

『体験学習シート』シリーズ

  • 平成19年度の埋蔵文化財学習活用事業で、みなさんにもっと埋蔵文化財を知ってもらうために2種類の体験学習シートを製作しました。(2007年10月)
  • この学習シートは、発掘体験セミナーや遺跡調査発表会などで参加された方に限定配布しています。

☆この学習シートでもっと埋蔵文化財に興味をもてるはず!

ぜひ各種イベントなどに参加してこの学習シートをGetしてください!

1.甲府城見どころMAP・今よみがえる甲府城

  • これを見ると、甲府城の秘密が一目でわかるよ!

埋文活用_甲府城マップ1埋文活用_甲府城マップ2

PDFファイル(WEB版なので印刷すると画像が荒くなります)

甲府城見どころMAP(PDF:2,215KB)

今よみがえる甲府城(PDF:2,325KB)

2.発掘体験セミナー・時代ものさし

  • わくわくドキドキ発掘体験セミナー、みんなで遺跡を掘ってみよう!
  • 時代ものさし、むかしを測ってみよう!

埋文活用_遺跡を掘ってみよう埋文活用_時代ものさし

PDFファイル(WEB版なので印刷すると画像が荒くなります)

わくわくドキドキ発掘体験セミナー(PDF:2,275KB)

時代ものさし(PDF:2,175KB)

 

ほかにも・・・

『ちょっと見て!山梨県の縄文土器もよう』
  • 山梨県は、縄文王国と呼ばれるほど、縄文時代の遺跡が多くあります。
  • この「ちょっと見て!山梨県の縄文土器もよう」ではさまざまな縄文土器のデザインや形、そして模様に注目しています!

ちょっと見て!山梨県の縄文土器もよう

(サイズ約10.5×14.5cm)

2・3P

縄文時代の前半

4・5P

縄文時代の中頃

6・7P

縄文時代の後半

8P(166×240)

こんな土器も・・・

 

☆折りを開くと・・・

山梨県の縄文土器もよう(裏)

上のページで登場した‘土器もよう’がかくれているよ!

 

6・7P

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop