トップ > 防災・安全 > 防災 > 盛土等による災害防止 > 宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)について > 宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に関する説明会を開催しました
ここから本文です。
山梨県では、県内全域(中核市・甲府市を除く。)を規制区域に指定する見込みであり、令和7年4月1日に盛土規制法に基づく規制を開始する予定です。
このたび、関係する事業者、業界・団体のみなさまを対象に、法律の趣旨や規制内容等に関する説明会を開催しました。
次のとおり開催し、多くの事業者、業界・団体のみなさまにご参加いただきました。
令和6年11月27日(水曜日)【午前の部】10時00分から11時30分まで、【午後の部】14時00分から15時30分まで
会場とオンラインの併用開催
【会場】山梨県立文学館 講堂(甲府市貢川1-5-35)、【オンライン】Microsoft Teams
※ 午前の部と午後の部、同じ内容です。
当日配布した資料及び質疑応答は以下のとおりです。なお、資料について誤り・漏れがありましたので訂正させていただきます。具体的な内容は正誤表にてご確認ください。
宅地造成等工事規制区域に関すること | 県土整備部都市計画課市町村計画・開発担当 |
特定盛土等規制区域に関すること | 林政部森林整備課林地保全・採石担当 |
※引き続き、農地として利用する場合(農政部農村振興課農村整備担当)
各窓口にご質問・ご相談などございましたら、ページ下段の「このページに関するお問い合わせ先」までお問い合わせください。