県警察について

各警察署、各部の紹介といった警察の組織や仕事、及び広報活動、情報公開などについて紹介しています。

相談窓口

犯罪に関する各種相談窓口や、相談方法についてご案内しています。

申請・手続き

車庫証明や道路使用など交通に関する申請、警備業や古物営業等についての申請などを紹介しています。

採用案内

警察官採用試験や説明会など採用に関する情報をご案内します。

更新日:2019年10月7日

ここから本文です。

富士吉田警察署の沿革

富士吉田警察署

年月不祥

谷村警察署富士吉田交番所が上吉田に置かれたことから始まる。

明治9年11月17日

上吉田に庁舎が完成し、同16年に交番所を廃止、吉田分署と改称。

大正8年4月1日

分署を廃止、吉田警察署となる。

昭和23年3月8日

警察法の施行に伴い、町警察と吉田地区警察の2元化となる。

昭和29年7月1日

警察法の改正により、富士吉田警察署と改正。

昭和46年3月 富士吉田市松山に新築移転。

平成31年4月

現在地(富士吉田市旭)に新築移転し現在に至る。