ここから本文です。
山梨県公安委員会では、運転免許をお持ちの方で、病気等を理由に運転に不安のある方、あるいは、運転免許の取得をお考えの方で、病気等を理由に運転免許を取得できるか不安のある方のために、運転免許の保有継続や取得についてご相談いただける運転適性相談窓口を、総合交通センター内の運転免許課に開設しています。
運転中に意識を失う等の症状が出ると、ご自身のみならず、同じ道路を通行中の他の方々や沿道の施設等に対しても非常に危険ですので、少しでも不安のある方は、積極的にご相談いただきますよう、お願いいたします。
道路交通法及び道路交通法施行令に規定されている、認知症、統合失調症、てんかん等(以下、「一定の病気」といいます。)にかかっている場合には、道路交通の安全確保の観点から、免許試験に合格しても運転免許を取得できなかったり、運転免許の保有継続ができないことがあります。
このことについては、それぞれの方の病気の状態について、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある症状かどうか、医師の診断内容について、「病気ごとの判断基準」に従って判断することとなっています。
また、一定の病気のうち、「再発性の失神」に該当する病気の中には、運転免許の保有継続や取得が可能と判断されても、免許の種類が制限される場合があります。
運転免許の取得や更新の前にご相談いただくことをお勧めします。
病気ごとの判断基準については>>こちらをご覧ください。(PDF:136KB)
試験や更新の申請の際に、次の項目について記載をお願いしています。
これらの項目に該当する方、あるいは自動車等の安全な運転に支障があると思われる方には、プライバシー保護の上で、担当職員が症状等について具体的にお話を伺っています。
次の1から5の項目に該当する方、または、該当するかもしれないと思われる方は、運転適性相談窓口で、あらかじめご相談いただくことをお勧めします。
運転適性相談窓口では、
からの、運転免許の取得や継続が可能かどうかについての相談を随時受け付けています。
運転中に発作等の症状が起きたり、信号や標識の意味を判断できなかったりすると、ご自身のみならず、同乗者や道路を通行する他の方、道路外の施設等にも影響を及ぼすおそれがあります。ご自身やご家族の安全のためにも、また交通の安全確保のためにも、積極的にご相談いただくようお願いします。
認知機能検査については>>こちらをご覧ください。
山梨県警察本部運転免許課
南アルプス市下高砂825番地山梨県総合交通センター内
TEL055-285-0533
適性検査所係(内線547)
受付月曜日から金曜日(祝日、年末年始の休日を除く。)午前8時30分から午後5時まで
試験第一係(内線582,583)
受付月曜日から金曜日(祝日、年末年始の休日を除く。)午後3時30分から午後5時まで
免許第二係(内線562)
受付月曜日から金曜日(祝日、年末年始の休日を除く。)午前8時30分から午後5時まで
運転免許課都留分でも、ご相談いただけます。
都留市下谷3丁目2番2号山梨県警察本部運転免許課都留分室
TEL0554-43-4101
受付月曜日から金曜日(祝日、年末年始の休日を除く。)午前8時30分から午後5時まで
お問い合わせ