ページID:6062更新日:2024年10月15日

ここから本文です。

騒音・振動・悪臭対策

山梨県内における良好な生活環境を確保するため、騒音規制法、振動規制法、悪臭防止法及び山梨県生活環境の保全に関する条例に基づいて規制しています。

県及び市は、規制地域を指定し、規制基準を定めています。

また、市町村は、騒音等を発生する施設の設置等届出の事務、工場・事業場への立入検査、測定、改善勧告等の規制事務を行っており、県では、市町村に対し事務及び技術的な支援を行っています。

よって、騒音・振動・悪臭のことでお困りの方は、まず、お住いの市町村の次の窓口にご相談ください。

市名

課名

電話番号

町村名

課名

電話番号

 甲府市  環境保全課  055-241-4312  市川三郷町  生活環境課  055-272-6092
 富士吉田市  環境政策課  0555-30-4153  早川町  町民課  0556-45-2518
 都留市  地域環境課  0554-43-1111  身延町  環境課  0556-42-4814
 山梨市   環境課  0553-22-1111  南部町  水道環境課  0556-66-3407
 大月市   市民課  0554-23-8023  富士川町  町民生活課  0556-22-7209
 韮崎市   市民生活課  0551-22-1111  昭和町  環境経済課  055-275-8355
 南アルプス市  環境課  055-282-6097  道志村  産業振興課  0554-52-2114
 北杜市  環境課  0551-42-1341  西桂町  税務住民課  0555-25-2171
 甲斐市  環境課  055-278-1706  忍野村  環境水道課  0555-84-7781
 笛吹市  環境推進課  055-261-2044  山中湖村  村民生活環境産業課  0555-62-9978
 上野原市  生活環境課  0554-62-3114  鳴沢村  住民課  0555-85-3082
 甲州市  環境課  0553-33-4404  富士河口湖町  環境課  0555-72-3169
 中央市  市民環境課  055-274-8543  小菅村  住民課  0428-87-0111
ー  ー   丹波山村  住民生活課  0428-88-0211

 

騒音・振動対策

山梨県内における良好な生活環境を確保するため、騒音・振動を発生する施設や建設作業等に対する規制、自動車騒音の常時監視を行っています。

工場・事業場の騒音・振動規制

  • 騒音規制法、振動規制法及び山梨県生活環境の保全に関する条例に基づき著しい騒音・振動を発生する施設(=特定施設)を設置する工場・事業場を規制しています。
  • 騒音・振動を発生する工場・事業場にお困りの方は、お住いの上記市町村窓口にご相談ください。

建設作業の騒音・振動規制

  • 騒音規制法、振動規制法及び山梨県生活環境の保全に関する条例に基づき著しい騒音・振動を発生する作業(=特定建設作業)を規制しています。
  • 騒音・振動を発生する作業にお困りの方は、お住いの上記市町村窓口にご相談ください。

規制拡声器及び深夜営業の騒音規制

  • 山梨県生活環境の保全に関する条例に基づき、商業宣伝を目的とした拡声機の使用や、飲食店、カラオケ、ボーリング等の深夜営業による騒音を規制しています。
  • 拡声機の使用による騒音については、使用の禁止行為、使用方法、音量に関する遵守事項が定められています。
  • 深夜営業による騒音については、規制業種、規制基準が定められています。

拡声機及び深夜営業に係る騒音の規制基準(PDF:97KB)

  • 拡声機や深夜営業による騒音にお困りの方は、上記市町村窓口にお問い合わせください。 

自動車騒音の常時監視

  • 自動車騒音の常時監視は、自動車騒音の影響がある道路に面する地域の「騒音に係る環境基準」の達成状況等を把握するものです。
  • 騒音に係る環境基準の達成状況とは、道路に面する地域について、一定地域内の住居等のうち騒音レベルが環境基準を下回る戸数及びその割合を算出することにより達成状況の評価(=面的評価)を行うものです。
  • 県では、平成13年度から常時監視を実施しており、平成24年度からは、市の区域内の道路は市が常時監視を行うことになったため、町村の区域内に係る道路の常時監視を行っています。

評価対象の道路

  • 県内の2車線以上の道路で、沿道に住居がある区間です。ただし、交通量が少ない道路については、対象外としています。
  • 面的評価の対象地域は、幹線交通を担う2車線以上の車線を有する道路(市町村道にあっては4車線以上の区間に限る。)の道路端から50m以内の範囲となっています。

常時監視の結果

  • 令和5年度に県及び市が実施した常時監視結果(全県)は次のとおりです。環境基準達成率は96.8%でした。

令和5年度自動車騒音常時監視結果(PDF:931KB)

  • 全国の自動車騒音の常時監視結果は、国立環境研究所の全国自動車交通騒音マップをご確認ください。

全国自動車交通騒音マップ

悪臭対策

山梨県内における良好な生活環境を確保するため、規制地域内の工場・事業場からの悪臭発生を規制しています。

臭気指数規制

  • 県では以前、工場・事業場から発生するアンモニア、硫化水素などの悪臭物質ごとに濃度規制を行ってきましたが、いろいろな物質が混ざり合った複合臭に対応するため、臭気指数規制に変更しています。
  • 臭気指数とは、人間の嗅覚を用いて臭気の強さを数値化したものです。においのついた空気や水を無臭の空気で薄めていき、においが感じられなくなったときの希釈倍率を求め、その常用対数に10を乗じた数値です。
  • 例えば、においを100倍に希釈したとき、においを感じられなくなった場合、臭気濃度は100、その臭気指数は20になります。

臭気指数=10×Log(臭気濃度)

臭気指数規制について(52KB)

  • 悪臭を発生する工場・事業場にお困りの方は、お住いの上記市町村窓口にご相談ください。
  • 規制地域、規制基準の確認は、上記市町村の窓口にお問い合わせください。

防脱臭対策

  • 環境省では、防脱臭装置に関する資料や悪臭対策事例集をHP上で公表していますので参考にしてください。

環境省の悪臭に関するHP

その他

騒音・振動・悪臭規制マニュアル

  • 県では、騒音・振動・悪臭の規制内容を取りまとめた騒音・振動・悪臭規制マニュアルを作成しましたのでご活用ください。

騒音・振動・悪臭規制マニュアル(PDF:435KB)

 

オープンデータ

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス 令和4年度自動車騒音常時監視結果(PDF:285KB)

R4自動車騒音常時監視測定結果

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス 令和3年度自動車騒音常時監視結果(PDF:174KB)

騒音規制法に基づき実施した自動車騒音の常時監視結果

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス 令和2年度自動車騒音常時監視結果(PDF:149KB)

騒音規制法に基づき実施した自動車騒音の常時監視結果

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス 令和元年度自動車騒音常時監視結果(PDF:150KB)

騒音規制法に基づき実施した自動車騒音の常時監視結果

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部大気水質保全課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1508   ファクス番号:055(223)1512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop